ではにやられました。
それで今度のはサイレントハンターが逃げると思いますが、他に逃げそうな馬やこの馬に突っ掛けそうな馬はいますか?
また、左回りが苦手と思われる馬はいますか?


回答

adi:

今年もペースがどうなるかは微妙ですね。
まあ間違いなくサイレントハンターが行くと思いますが、必ずしも
気持ちよく逃げれるかというとそうにはいかないと思います。
今年の秋天のキーワードはトレジャーではないでしょうか。
この馬が突っ掛かっていけば淀みの無いペースになるし、2番手で
折り合えばスローのヨーイドンになるんじゃないかと思います。
個人的にはガリガリ行ってもらって紛れのある展開がいいですね(笑)
あと左回りが苦手そうなのはというですがロサードは左回りというより
府中が合わないような気がします(この馬は2000より1800がベスト
だと思いますし)イブキガバメントも同じ不安がありますね。

質問者 お礼
2001/10/31 06:18

回答ありがとうございました。前はトレジャーの思い切ったレースを期待しました。「トレジャーがサイレントハンターの後ろを突っつく」はずがドトウの2番手に行くとは….。


g_express999:

メンバー見渡してもサイレントの他に行く馬はいないでしょう。サイレントも好枠に入りましたし。
ただし、サイレントは後続を引き離して逃げないと持ち味を発揮しないタイプなので、ペースは平均で流れると思います。
他はやはりテイエムの動きを見ながらということになるのではないでしょうか。
どの馬も仕掛けるタイミングが難しいと思います。下手するとサイレント逃げ残りの可能性大です。

左回り苦手。。。
うーん、よく分からないですけど、アグネスとダイワとロサードは長く良い脚を使えるタイプではないような気がします。なので府中の長い直線では仕掛けどころが難しいかなと思いますね。

は荒れることも多いですからね。
穴ねらいも面白いと思いますよ。

質問者 お礼
2001/10/31 06:12

回答ありがとうございました。それにしても全く外の展開でした。アグネスが勝つなんて私も全く予想できませんでした。


hide–:

こんにちは。半分しか答えられませんが。
今度の天皇賞にはサイレントハンター級の(逃げしかできない)馬は他にはいませんので、基本的には競り合いはないものと思われます。
ただし菊花賞のようになるかというと、今回は2000m。スローになるとは思えません。それを追いかけて先行していく馬が何頭かいそうです。
ジョウテンブレーヴ、ダイワテキサスあたりでしょうか。
そのあとの展開は難しいですね。
平均ペースでうまく後続を離せればこの3頭の残り目も見えてくるのですが。

質問者 お礼
2001/10/31 06:10

回答ありがとうございました。サイレントハンターの多少の出遅れは考えましたが、あんなに出遅れるとは予想できませんでした。ドトウが先頭でスローの展開というのは一度も考えませんでした。勝った馬も予想外でした。

投稿者 eldoah