まず、この間鉄拳を打って次のような事を経験しました。
通常時450回位のところで、チャンス目が出現し、RT解除となりBIGに当選。
そのBIG終了後、1度もチャンス目がでていないにも関わらず、BIG終了15回転目ぐらいに鉄拳チャンスのランプが点灯。
これは、いったいいつ当選していたのでしょうか?
自分は、鉄拳に関してはかなり詳しいと思っていますが、どうしても解りません。ちなみに、このようなことが1回だけ起きているようなら、BIG終了15ゲームの間に、チャンス目ではなく子役成立で鉄拳チャンスに当選したと説明できると思いますが、3回ほどあります。なんとなくBIG中にチャンスゲーム(鉄拳チャンスに当たりやすいゲーム数)を抽選しているようなきがしますが。。。。
ちなみに、この時は全て、BIG中にお相撲さんが出ました。何か関係ありますでしょうか。お相撲さんに関しては、どの関連雑誌も現在調査中となっているようですが・・・。また、JACゲームの1、2回目は3人の並び方が毎回違っていますが、これの意味もわかる方いらっしゃいませんか?
回答
Nactas:
こんにちは。再び、Nactasです。
>これは、「前兆モード中」もチャンスゾーンの抽選をしているということですか?
たぶんしてると思います。僕自身、平八とのバトル中にチャンス目が出た事がありまして・・・・。
その時は平八とのバトルに勝ってBIG当選。
でも鉄拳チャンスには入らなかったので、makuhari-donさんと同じ状況とは言えませんが、チャンス目が出たという事は、前兆モード中とはいえ、抽選はしているのでは無いかと・・・。
ただ、やはりこれもまだ憶測の域を出ない意見です。
いろんな雑誌で少しずつ鉄拳の解析が行われはじめました。あと1~2ヶ月もすれば鉄拳も丸裸になる事でしょう。もうしばらく待ってみましょ^^
質問者
お礼
2004/07/13 09:06
そうですね。
雑誌の解析が待ち遠しいです。
Nactas:
こんにちは、ナクタスです。
鉄拳、まだまだ謎が多いですよね~。
おすもうさんの存在や、JACゲーム中の3人のザコの登場順など、まだまだ解析の余地がありそうです。
さて、ご質問の内容について、、、
あくまでも僕なりの考察ですが、チャンス目が出る前に、既にBIGの放出が決まっていたんじゃないでしょうか?
鉄拳のRT解除は、チャンス目の時よりも通常出目の時に解除される事の方が多いです。
あと数ゲームでRT解除されるというところで、偶然にもチャンス目を引き、その時にチャンスゾーンに当選していたとしたら、チャンス目→BIG→鉄拳チャンスという流れになります。
又は、、、チャンス目出現でチャンスゾーンに当選。しかし、鉄拳チャンスに入る前に通常出目によるRT解除になったのかもしれません。その場合もやはりチャンス目→BIG→鉄拳チャンスになりますね。
『チャンスゾーン』がよくわからないようであれば、過去質問のhttp://okweb.jp/kotaeru.php3?q=917937を参照してみて下さい。僕が判りにくく(?)説明していますw
- 参考URL:
- http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=917937
質問者
補足
2004/07/09 18:12
早速の回答ありがとうございます。
上記の例で良くと・・・
内部解除(見た目上判別不可能なRT解除)でBIGが確定した後、6G~10Gの前兆モードでチャンス目を引き、チャンスゾーンに当選したと・・・・。
これは、「前兆モード中」もチャンスゾーンの抽選をしているということですか?
「チャンスゾーン中」や「TC中」や「TR中」等は、チャンスゾーンの抽選を行っていることは知っていましたが、いわゆる「前兆モード中」にチャンスゾーンの抽選をしているとは思いませんでした。