いつか行こうかなと思うます。でも規模が小さく、あまり儲かりそうもないので、行こうか、行かないか、悩んでます。ここで常連さん達にいろいろ聞きたいと思います。よろしくお願いします。

いろいろします。

人は何人くらい来てますか。

場の1Rの平均売り上げはどのくらいですか。

全レース、トータルの売り上げはいくらですか。

売り上げが高くなるほど、がよくなり、売り上げが悪いと、払い戻しも悪くなると思うのですが。

補足

ご回答ありがとうございます。 一応、1R、3連単、100円で買います。 もし当てたら3000円はもらえると思います。 その3000円はすべて次のレースに使います。3000円分(30枚)の当選金額を1000円だとしても30000円もらえます。その30000円をすべて使いますからオッズがどのくらい変化するか知りたいです。


ベストアンサー

aka********:

場外発売にもよりますが、一般戦で1日1億数千万ってところです。1億を下回ることもないが、2億にはまず届かない。
1R平均は12で割ってください。ただし朝のレースでは500万くらいの日もザラですけどね。

人は昔に比べたら全然少ないですが、それでも2000人くらいはいつもいるようです。

>でも規模が小さく、あまり儲かりそうもない
どういう買い方をしているか分かりませんが、1レースに100万以上突っ込むのでもなければ関係ないでしょう。
そもそも的中すれば確実に払い戻しはありますからねぇ。

>売り上げが高くなるほど、払い戻しがよくなり、売り上げが悪いと、払い戻しも悪くなると思うのですが
特定のフォーカス(買い目)に数十万とか入れてもオッズがほとんど変わらないのは中央だけです。
パリミュチュエル方式で運営される以上、購入額に応じて払い戻し額が決定されますから、大口投票者(1日数百万円以上購入する者)にとっては自分の購入で自分が受け取る配当が下がったり、あるいは外れた時に大きい配当が出るのは構造上仕方がありません。

1日の購入額が2~3万くらいならまったく関係ありません。10万でも同様。
上記にある大口さんに該当するなら、多摩川に限らず、SGレースの以外では嫌でもオッズを下げる買い方になってしまいますから、規模の大きいジャンボや株でもやったらどうでしょうか?

投稿者 eldoah