私の友人のが「あそこのお店は玉利益10銭営業だ」と言って、興奮していましたがこれってどういう意味なのでしょうか?


回答

toka:

 1日の総出玉÷総貸玉=90%という意味ではないでしょうか。100万円分玉を買って、出た玉をすると90万円。つまり1球あたり1割が「交換の前段階で」店の利益になっているということです。
 私は素人なので、10銭営業が薄利なのかなのかは、ちょっとわかりません。


OFF-site:

玉1個4円の貸し玉に対して、.9円ということではないでしょうか?
普通のファンが全体の出玉率どうこうを知ることは出来ないと思いますので
多分そうだと思います。

その言葉を使っている友人に聞いてみるのが一番かも。
違う意味で使っているのかもしれないですから^^;

投稿者 eldoah