宝塚記念と言えばサイレンススズカですか?
補足
私は2009年のドリームジャーニー
実況も含めて感極まったレースになりました
回答
ピース:
まさか(苦笑)
サイレンススズカとは思わないよ
しかも宝塚の鞍上は南井だったし勝ち方も危なかった
やはりサイレンスは、武豊が上手に乗るから強いんだよ
宝塚記念といえば、イナリワン、メジロマックイーン、ビワハヤヒデ、マーベラスサンデー、マヤノトップガン、ディープインパクト、オールフェーブルなど強い馬をたくさん思い出すね
- 知恵袋ユーザー
- さようですか
オルフェーブルなんて馬いないですがね
ロン・ギドリー/マジックキス:
メジロ
91 ライアン
92 パーマー
93 マックイーン
aki********:
2003年ミラクルおじさんが単勝的中で2億円払い戻しの
ヒシミラクル!
ps1********:
メジロライアンです。無冠の帝王返上。
TAKE:
ことしの宝塚は京都開催ですね。
京都開催の宝塚といえば、1995年震災があって阪神が使えなかった時を思い出します。
そしてこの宝塚があのライスシャワー故障発生の悲劇のレ一スでした。
淀のコ一スで菊花賞、天皇賞春を2度。
G1を3勝した淀の申し子が、最後このコ一スで散りました。
知恵袋ユーザー:
ゴールドシップも、忘れてはいけません。
120億円事件もそうですが、連覇してますし。
あと、ある意味ステイゴールドも。
現役時代には脇役として活躍し、産駒が兄弟制覇などしてますし。(ゴルシも、ステゴ産駒)
サイレンススズカが勝った時の2着がステゴというのも、何となく因縁めいてます。
rab********:
ファンなので、当然サイレンススズカの宝塚記念は現地観戦をしましたが、レースとしてはヒシミラクルとかスイープトウショウの方が面白かったです。
無気力P@ボカロP:
2015年の120億事件でお願いします。
ミナガワマンマ:
カツラギエース(G1初制覇→秋にジャパンカップ逃げ切り)(ーωー)
凸:
宝塚記念と言えば、
1997年のマーベラスサンデーです!
ピース:
まさか(苦笑)
サイレンススズカとは思わないよ
しかも宝塚の鞍上は南井だったし勝ち方も危なかった
やはりサイレンスは、武豊が上手に乗るから強いんだよ
宝塚記念といえば、イナリワン、メジロマックイーン、ビワハヤヒデ、マーベラスサンデー、マヤノトップガン、ディープインパクト、オールフェーブルなど強い馬をたくさん思い出すね
- 知恵袋ユーザー
- さようですか
オルフェーブルなんて馬いないですがね
ロン・ギドリー/マジックキス:
メジロ
91 ライアン
92 パーマー
93 マックイーン
aki********:
2003年ミラクルおじさんが単勝的中で2億円払い戻しの
ヒシミラクル!
ps1********:
メジロライアンです。無冠の帝王返上。
TAKE:
ことしの宝塚は京都開催ですね。
京都開催の宝塚といえば、1995年震災があって阪神が使えなかった時を思い出します。
そしてこの宝塚があのライスシャワー故障発生の悲劇のレ一スでした。
淀のコ一スで菊花賞、天皇賞春を2度。
G1を3勝した淀の申し子が、最後このコ一スで散りました。