こんばんは。
先週は両メインとも単勝1倍台の大本命が揃ってぶっ飛びました。
ユニコーンSのアジアは今にして思えば「そこまで人気になるか」と思えなくもなかったのですが、
函館SSのストレイトとオリオンは絶好枠が仇。いやあ、難しいですわ。ええ、負け犬の遠吠えです。
今週は春GIの総決算、宝塚記念です。
天気は良好、少々力の要る(時計がかかる)良馬場。
マイ予想は印入りで。
◎ゴールドシップ…怖いのは横典の後方ポツンだけ。好走条件すべて揃って
○ウインマーベラス…◎を負かせるのはこの馬。実力上位は明白
▲ジェンティルドンナ…世界の女傑。馬場と右回りでキレが削がれる?
☆ホッコーブレーブ…天皇賞で激走。それでもこの人気はオイシイ
この4頭をメインとした馬券で勝負します。
今回はBA選択に悩みそうなレース結果になるといいのですが。
回答
etranger-t:
♪す~みれのは~な~、さ~くころ~♪
Honey_Hunterさん、お久しぶりです。何やら華やかな音楽が聞こえてきたと思えば、いよいよ春のオールスター戦のようですね。
放浪に出ても、行く先々で資金を無くして、もうこれに賭けるしかなくなりました!汗
先週も函館メインのガルボ単勝的中以外は全敗…。放浪どころか、放牧に出ようかと思う今日この頃です。涙
ではでは、「宝塚記念」の予想です。
◎(11)ゴールドシップ…やる気次第だが、阪神1着4回、2着1回のお庭
○(6)ジェンティルドンナ…文句なしの現役最強牝馬。ただ、牝馬受難レースなので
▲(7)ウインバリアシオン…本命にしたいが、永遠の銀メダリストは健在のような…
☆(5)カレンミロティック…距離適性と阪神巧者、先行して残れば3着内も
今回の宝塚、個人的には勝ち馬よりも2着に注目しています。勝つ実力が十分にあるけれど、2着に来そうな馬は、ジェンティルとウインですね。ジェンティルは牝馬受難、ウインは永遠のシルバーコレクター。
シップも55年で連覇が無いので2着候補ですが、古馬になってからは勝つか凡走のどちらかなので2着は無いだろうと。と言うことで、買い目は、
3連単フォーメーション (6)(7)(11)-(6)(7)-(1)(5)(6)(7)(8)(11)(12)の20点
今年前半最後の大勝負、的中しなければ、またまた姿をくらまします。笑
質問者 お礼
2014/06/29 16:28
回答ありがとうございます。
4頭推奨でカレンミロティック込みの2頭がワンツー。素晴らしい予想です。
馬連化馬単かワイド、買ってませんか?
では結果報告です。
熟考の末、マイ馬券は以下となりました。ええ、今書いていて非常にむなしいです…。
・3連単
01,07,11-01,07,11-01,02,06,07,09,11,12
・3連複
01-07、01-11、07-11の2頭軸3本総流し
カレンとヴィルは押さえの押さえに入れましたが、ホッコー(前詰まったでしょ)とウイン(あの位置取りでは…)が飛んでハズレ。
逃げ先行馬が勝てないレースで逃げたヴィルシーナが3着、先行したカレンが2着。
すいません、この馬券はゴルシ1頭軸総流しでなければ無理でした…。
今回のBAは4頭の推奨で勝ち馬ゴールドシップに◎&2着馬カレンミロティックに☆とナイスな予想を披露されたetranger-tさんに進呈します。
次週はCBC賞&ラジオNIKKEI賞。
宝塚以上に一筋縄ではいかないレース、皆様の回答をお待ちしております!
質問者 補足
2014/06/29 01:08
ガルボを単勝で買うとは(絶句)。でもって他が全敗とは…。
すごいのかすごくないのかよくわかりませんが、とりあえずお久しぶりです(ニッコリ)。
ゴルシさんの「来るなら1着で2着なし」、これはとてもよくわかります。
カレンミロティックはここ3走追いかけ続けているので、ここも押さえで買っておきたいです。
rowena119:
先週の日曜日は悪夢の一日で、未勝利に終りました。
一年で一回有るか無いかの散々な結果。
アジアEXはまだしも、ストレイトGまで飛ぶとは。
ましてや検討して切ったガルボにクリスマスでは。
『キルクールの法則』にすっかり嵌りました。
豊も岩田も何しに北海道まで行ったのか?と毒づく妻。
昨日でやっと未勝利脱出しましたが資金回収までとは行かず、
前半戦最後のG1に望みを託す羽目に。配当的には妙味のない
レースですからどこまで回収できることやらです。
WC杯の年は4歳馬ですが、今年はどうなることやらです。
妻の予想から
◎ ウインヴァリアシオン オルフェ以外なら勝ち負け
〇 ジェンティルイドンナ 苦手阪神と道悪も力が違う。
▲ ホッコーブレーブ 更に上昇を見せ
△ ゴールドシップ ムラも阪神は走る。
△ メイショウマンボ 力あり侮れない
△ デニムアンドルビー 展開嵌れば差し込める
ゴールドシップまで殆ど差は無いので、ウイン1頭軸の
三連単マルチと馬連とのことです。
私の予想
実は全く妻と一緒だったのですが芸も無く一捻り。
◎ ウインヴァリアシオン オルフェなき後主役に
〇 メイショウマンボ 力秘め追い切り動き絶好調
▲ ゴールドシップ 阪神伝説を作るか
△ ホッコーブレーブ 力付け侮れない
△ ジェンティルドンナ 阪神内回りと道悪で割引
△ トーセンジョダン 昔の名前で出ています
△ デニムアンドルビー ドバイの経験が活きる
メディアではメイショウマンボが低評価です。大阪杯での
凡走が牡馬との格付けで低評価になったようですが、
敗因は昨年と同様フケと見ます。そして典型的な叩き良化型。
得意の距離であわやのシーンを期待します。
馬券は、◎からの3連単マルチと3連複に加えて、
〇から◎▲へ馬連とワイド。メイショウマンボの馬体重は、
追い切り後の検量から恐らく490Kg台での出走と見ますが、
馬体重減がなければ〇とします。馬場が不良・重まで落ちれば
Gシップを▲に変更かもですが。マンボのワイドは押さえます。
単勝5倍以内に2頭と危険サインが点灯で小波乱を期待。
4KTVも北海道観光もお預けで妻の不満は爆発寸前。
7月に入ると京都は祇園祭一色、せめて美味しい料理でも
食べに行きたいと気合だけは少々空回り気味です。
参考になれば幸いです。
質問者 お礼
2014/06/29 16:11
回答ありがとうございます。
馬券だけでなく、rowenaさんが奥様のご機嫌をどう直すのかが気になります。
次週以降で巻き返すしかありませんね。またよろしくお願いします。
質問者 補足
2014/06/29 10:48
rowenaさんを始め、メイショウマンボへの評価が意外と高くて迷います。
確かに1600mよりは2000mあたりの方がよさそうですが。
大阪は昨晩に一雨あったようで、芝は稍重になってました。
GC観てますが、天気はかなりいいようなので馬場がどこまで回復するかですね。
お膳立てが揃いすぎたゴルシさん、何とかなりませんかねえ。
yaasan:
久々にデータを駆使してみようと調べてみましたが、積極的に消せるのがホッコーブレーヴとフェイムゲーム、消極的にヒットザターゲット、トーセンジョーダン、カレンミロティックとあまり意味のないものとなったので割愛します。
◎メイショウマンボ
春のローテは当初、春天→宝塚だったはず。大阪杯で調整をミスり、VMに回ったわけですがここを無難にまとめ当初の予定通り宝塚に参戦してきました。3強と言っても牝馬と気まぐれとG1未勝利。牝馬限定とはいえG13勝なら見劣りはしないでしょう。スイープトウショウぐらいの力はあるはず。
○ジェンティルドンナ
昨年がよぎりますが、相手はこの馬に。去年より調整はうまくいっているらしいですし、何より勝ってきたのは素直に評価。昨年より上を狙えるか。
▲ウインバリアシオン
ちょっと人気出過ぎの感もありますが、勝つならこことファンも期待している証拠。悲願達成もアリです。
△デニムアンドルビー
抑えは捻って。パワー型のディープ産。JCだけ走れば、ジェンティルと差はない。
×カレンミロティック
一人旅を希望しますが、どうも逃げたくないような成績で。それでも行き切れば怖い存在であることは間違いありません。
◎から馬連、◎1頭軸の三連複で勝負です。
質問者 お礼
2014/06/29 16:06
回答ありがとうございます。
見事な大撃沈となりました。男前予想だけに仕方のないところでしょうか。
5番手とはいえ、カレンの推奨はお見事でした。
質問者 補足
2014/06/29 10:19
ゴルシがいない(白目)。男前すぎる!
阪神得意のカレンですが、ヴィルシーナとどこまでやりあうのか。
逃げ先行が押し切れるレースになりにくいので、難しいところではありますが。
「ここが初GIで悲願達成」と「4歳馬強し」データをどう活かしたものか。
hiroki033:
おはようございます。
3強のイメージが強く、この中から勝ち馬が出そうな予感ですが、確信の理由がないのもこのメンバー。
◎メイショウマンボ
この馬は2200がベスト距離なのでは。
女の子同士なら飛んできて、男の子が混じると大人しくなってしまいますが、上昇気流に乗って「この子は強いんです」と武幸が言いそうです。
叩き3走目で弾け飛びます。
この馬から馬券を買えば、配当つきますよ。
○ゴールドシップ
普通ならグリグリの◎。阪神で勝って、よそでは惨敗。
歳を重ねてベスト距離が3000になった気がする近走です。
でも、阪神の成績を見れば買いたいです。
▲ジェンティルドンナ
本当は逆らってはいけない実績ですよね。
ただ、この成績でなぜファン投票1位にならない?
当然評価を下げたいです。
△ホッコーブレーヴ
この馬は強いんですか?(笑)
陣営は天皇賞で強気に出て3着、今回も強気なら内から差して来る。
△ヒットザターゲット
毎年宝塚は凡走ですが、今年はゆったりローテーション。◎と絡めて万馬券。
△ヴェルデグリーン
この馬は2200と鉄砲がけ。どちらもそろったこの舞台。こちらも◎と絡めて万馬券。
△ウィンバリアシオン
本命がメイショウマンボなので、押さえで買えますが、いつものように消したいです。質問者さんが馬名を間違えるくらいですし、GI勝つ格はない!
質問者 お礼
2014/06/29 16:09
回答ありがとうございます。
ウインの評価下げ、大正解でしたね。ああ、馬名さえ間違えていなければ(え)。
ゴルシ以外の推奨馬が軒並み撃沈だったのは大変残念。
自信のレースがありましたら、また参戦してください。
質問者 補足
2014/06/29 10:12
あああああああああああ、質問立て直したいいいいいい。
ウインマーベラスって何? ねえ、何なのよ自分!? 超絶恥ずかしい…。
ちなみにこの馬。10年前に登録を抹消し、障害で活躍してました(滝汗
一応の3強を評価下げで◎にメイショウマンボ。
ほ、ホッコーブレーブは強いんだからね(ツンデレ)。
とりあえず、マーベラスじゃなくてバリアシオンは馬名間違いが逆フラグとなることに期待。
ochitaguzo:
Honey_Hunterさん、こんばんは。
先週の函館競馬は、買ってた馬がスタート直後に落馬したり、
ストレイトガールは前が塞がって・・・と散々な結果となりました。
今日は6戦3勝で私としてはまずまずの結果でした。
明日もこの調子で。
阪神11R G1宝塚記念 2200m 芝
◎7ウインバリアシオン・・・馬体絶好調
○11ゴールドシップ・・・ファン投票1位に応えて
▲6ジェンティルドンナ・・・実力上位
△10メイショウマンボ・・・上位拮抗
△2デニムアンドルビー・・・距離が延びて台頭
質問者 お礼
2014/06/29 16:12
回答ありがとうございます。
かなりぶっ飛んだ結果となりました。3強とはいったい何だったのか…。
今日の負けは次週以降で取り戻しましょう!
質問者 補足
2014/06/28 19:59
本日は阪神のメインと最終Rで撃沈。
武豊のドリームなんたらに見事ダマされました。
最終Rは3連単の順番違い。上位人気3頭で決まっていながら取れないとは。ああ…。
メイショウマンボの扱いが難しいですね。
ここよりも前走の方が目イチっぽかっただけに…。
31192525:
Honey_Hunterさん、こんにちは。
>お願いです、ここの予想とは別にBOX買っていてください。ワイドでも複勝でもいいです。
いやいや、そんな裏切り上等の劇的展開なんてあるはずが・・・あるんです! パドック見てたらアジアがやる気なし。あわてて馬単のヒモにしていたバンズ、アルヴィスと口から泡はいて気合の入っていたコーリンベリーとの馬連BOXを金参百圓也で追加してました。最後の直線で、既にしてやったり。でも函館スプリントはパドック見てもダメでした(汗) ガルボ、普通だったなあ。。。
今日は東京ジャンプS開催日でしたけど、休馬日にしました。
春のグランプリはメジロ3連勝は有っても、連勝馬はいませんね。勝ち馬にはビッグネームがずらり。なのですが、9年前にハーツクライとゼンノロブロイを破ったのはスイープトウショウ。この時は超ビックリ。秋華賞馬とはいえ、出遅れ癖有りの牝馬だぜぇ・・・と。
■宝塚記念
◎ ウインバリアシオン 心情的に◎ マイナス要因少ないがまた2着かも
○ デニムアンドルビー スイープ2世か 4歳馬の祭典だ
▲ フェイムゲーム 4歳馬の祭典だが
△ ジェンティルドンナ 内回り苦手で稍下げ
注 ゴールドシップ 連覇はないか 2着をイメージできないのでココ
注 ホッコーブレーヴ 馬場が渋ればあるか
今年の4歳馬の中で『この子はもっとできる子』のイチバンがフェイム。春天でつぼみを結んだ態ですが、ここで開花してほしいところ。マンボは混合戦重賞×で下げ、デニムに印を進呈しました。明日の馬場はどうなんでしょう。それ次第で大きく変わることも。馬券は▲からワイド3点です。
先週の余談の続きですが、オペラオー産駒が途絶えたことは、テイエム牧場が公式ページを閉鎖していたこともあり、謎としてここしばらく九州の馬好きの間でささやかれていました。なんともはや、これが結論のようで↓↓↓
http://blog.goo.ne.jp/xxetcxxetcxx/e/15cb499785431412e6a6e3f0fc7a3101
オペラオー産駒の乗馬馬。乗ってみたいと思いませんか? 仔馬たちが殺処分されず良かった。そういえばオペラオーが勝った時はヒモ荒れしたような・・・。
質問者 お礼
2014/06/29 15:58
回答ありがとうございます。
気持ちのいいくらいのノーかすり。
ヴィルとカレンに思い入れがないと手が出ない、そんな結果となりました。
買える人は買ってるんでしょうねえ。難しいレースでした。
質問者 補足
2014/06/28 19:54
なにぃ、ユニコーンSの馬券当てていただとぉ!?
いやあ、よかったよかった! 的中おめでとうございます。
アジアの覇気のなさっぷり、やはりわかる人にはわかるんですね。
パドックも返し馬も見ませんでしたが、恐らく自分は「落ち着いている」と判断したでしょう…。
テイエムのくだり、興味深く拝見しました。
馬主の竹園さんはオーナーブリーダー(でしたよね?)をやめちゃうんでしょうかねえ。
あ、自分が乗れそうなのは多分ばん馬かクリーンくらいのデカ馬しかいないです(汗。
確かに4歳馬強しのレースですね。フェイムゲームはここでは一枚足りない気がして軽視してました。
中山に良績があるヴェルデグリーンと合わせて検討したいと思います。
mota_miho:
PHOTOパドック(WEB版)と過去の実績をもとに予想(?)しました。
◎ 6 ジェンティルドンナ
〇 11 ゴールドシップ
▲ 7 ウインバリアシオン
△ 2 デニムアンドルビー
質問者 お礼
2014/06/29 15:55
回答ありがとうございます。
ゴルシ快勝、デニムが僅差の4着。
ジェンティルの凡走は馬場が理由になりそうですが、ウインの負けが解せません。
こんな難しい結果になろうとは、な感じです。
質問者 補足
2014/06/28 19:40
デニムは来ても飛んでもおかしくないせいか、人気も微妙な位置ですね。
遠征帰りで急仕上げだった前走よりは前進必至でしょうか。
今回は漏らさず買わせていただきます!