住之江場で行われたグランプリですが、3艇、妨害失格1艇で3連複、3連単は不成立になりましたが、は成立になっています。なぜ、不成立にならないのか教えて欲しいです。

回答

Tak:

拡連複は当たりが1通りだけになっても成立するからです。
基本は15通り中3通りですが、ゴールが2艇だけの場合は的中が1通りだけになるもののそれで成立します。なお、欠場が4艇に及んでの2艇ゴールの場合はハズレが存在しない事になるので不成立になります。
(3艇返還欠場でも不成立ですが3艇返還欠場後1艇が失格になると逆に成立します)


oys********:

不成立になるのは、あたり目が存在しない、もしくはハズレ目が存在しない場合のみです。拡複45があたり目ですから、不成立にはなりません。


tan********:

スタート後の失格なので
返金対象にならないからです。

で言うと
スタートしてゲート出てすぐ落馬した。みたいな事です。

失格なので返金対象では無いんですが、
3連系が不成立になったのは、走り切ったのが2艇なので
どうやっても、複は成り立たないから返金になりました。

今回の結果が
4艇だったら、二連単以外は不成立となってるところでした。
(単勝、複勝は除く)
4-5しか結果が無いので、
二連複、拡連は、購入も的中も1通りしかないので。
二連単は5-4の外れがあるので成立する。

    hid********

    お2人とも、回答ありがとうございます。
    返金対象ではないのは理解してたのですが、3連系と拡連複との成立、不成立がモヤモヤしてたので、スッキリしました。


ガソリンマン:

拡連複は2艇がゴール出来れば結果が出るからです(๑˃ ᴗ˂ )

    4艇フライングだった場合はフライング艇は返還なので不成立になります

投稿者 eldoah