住之江は締め切りから発走までの時間が早いような気がします

逆に、多摩川は遅い気がします。なぜでしょうか?集計が遅いんでしょうか

回答

朝日エンペラー:

江戸川は、実は本場に行くとわかるのですが、本場の締め切りは実際の締め切り時間より30秒ほど遅いです。
本場で、堤防スタンドからで投票することもあるのですが、場内のアナウンスを信じてると、テレボートでは締め切って投票できないこともあります。

ネットで見てると確かに江戸川は遅いですね。でも本場にいるとあまり気にならないのはなぜなんでしょう。

    ユーザー

    やはり江戸川は遅いですね本場は行った事ないですか、ライブ見ていても明らかに遅い
    住之江は締切して1分たたない内にライブで発走の映像が流れます。


ボス鳥居山:

児島も少し遅いですね\u003c(_ _)>各ネットの締め切りは同時刻ですが審判のゴーを少しためて行っていると思われます!

    知恵袋ユーザー

    審判の判断次第で遅い早いがあるんでしょうか?早かれ遅かれはしますがこのレース掛けていると早く発走してもらうに越した事ないですかね(^^)


gar********:

やネットに記載されている時間は、あくまでも投票締切時間。レースの開始はそれから約1から2分後。それに加えて実況中継にもタイムラグがありますから、バラツキがあるのは当然です。何ならスマホのライブとパソコンのライブを同時に視聴して見て下さい。パソコンの方が早く進行している場合がほとんどです(笑)

    知恵袋ユーザー

    たしかにPCの方が少し映像が早いですね10~15秒くらい
    締切して「只今集計中です。」とライブで流れるのは多摩川だけですね
    その分遅い気がします。


1170292:

今は統合センターで集計をかけているので集計時間に早い遅いは存在しません。
つまり、気がするだけです。

投稿者 eldoah