学生でで、差戻金が487,820円で投票額が、680,100円です。他にもで100万円ほどの収入があります。は支払わなければならないでしょうか?

回答

Tak:

差戻金はから購入金額を差し引いた利益と言う事でしょうか?
そうだとすれば払戻金の合計は110万円以上と言う事になるので課税対象になります。
投資額や差戻金は一時所得の計算上は一切関係なく、払戻金の年間累計額のみで決まります。それが50万円以上になれば損であろうとして納税する事になります。納税しなければ後からバレて追徴課税になったり逮捕される事もあり得ます。


**********:

が50万を超えると1次所得がかかります。はバレますが、額が小さいので気にしなくてもいいかと。


fhz********:

そもそも、アルバイトで100万円の収入があれば、住民税均等割は支払うことになるでしょう。
所得割は、所得控除次第です。

    はる

    年103万円以下なので所得税、住民税は控除されています。

投稿者 eldoah