2年ほど前から上司の付き合いで競馬を見るのが趣味になりました。
初めの頃は好きな馬などもおらず、ただ毎週の重賞レースで数百円分の馬券を買って楽しむのみでしたが、昨年の金鯱賞で勝ち馬となったジャックドールという馬を見てから一気に競馬の世界にのめり込みました。
競馬の世界では血統が非常に大事にされ、大きなレースで勝ち星を上げることが出来なければ種牡馬にはなれないことを知りました。※G1を勝利してもなれない馬も数多くいることも知っています。
そこで競馬に詳しい方に答えていただきたいのが、ジャックドールが種牡馬になれるかどうかという点です。
この馬の父はモーリスで、既にジェラルディーナやピクシーナイトなどのG1馬を出しています。母父はUnbridled's Songという海外馬で、どのような成績を残したのかは調べても分かりませんでした。
モーリス産駒は成績も良く、最近だとアーモンドアイなどにも交配を行っていることから日本近代競馬のトレンドであると初心者ながら認識しています(言い過ぎていたらすみません)
さらに、最近の日本競馬はスタミナよりもスピードが求められるため、種牡馬選定にもその傾向が見られると聞きます。
これらの点を踏まえると、金鯱賞で中京2000mのレコードタイムを出したモーリス産駒のジャックドールは種牡馬になれる確率が高いのではないか、と個人的には思っています。
しかし、これは初めて出来た好きな馬を見る目がそう思わせるだけではないのか。ただG2を2回勝っただけで、そこまでの馬では無いのではないか。という疑念が残ります。
ジャックドールが何歳まで走るかは分かりませんが、もし仮にこれから先のレースでこの馬が結果を残せなかったら、もし今後、中距離G1レースで勝利したとしたら、引退後に種牡馬になれるかどうか、競馬に詳しい方の意見を聞きたいです。
長くなりましたが、どうかよろしくお願いします。
ベストアンサー
雪馬:
現状の成績ではまだ厳しいでしょう。
種牡馬になれるかどうか、ってのは実のところ「需要があるかないか」なのです。牝馬につけたい!と集まるかどうか。種牡馬もビジネスであり、武器となる血統か戦績がないと採算が取れません。勿論採算度外視でプライベート種牡馬になるケースも稀にありますが。
で、父であるモーリスはまだまだ元気に存命。これが急死してたら早急に後継種牡馬が待たれる(例ドゥラメンテ)のですが、これからモーリス産駒の大物はまだ出てくるでしょう。そしてピクシーナイトもいる。
生産者としてはセリや庭先で売らないと採算とれません。で、現状の成績で種牡馬になったとして、モーリス直子やピクシーナイト産駒、それとジャックドール産駒。これらの種付け料と産駒の売却値段。それを顧みると前者をつけたい。
ジャックドールは勿論いい馬です。けど血統的には兄弟はいまいち走っておらず、遠い牝系には海外活躍馬いるものの、魅力要素は少し足りない。
秋天や宝塚など取れさえすれば可能性は高まる。けど、モーリス産駒でもっと強いの出れば難しくなる。そっち付ければいいじゃん、モーリス付ければいいじゃんってなるんでね。ジャックドールが有無を言わせぬモーリス代表産駒としてバリバリ活躍すれば種牡馬入り間違い無しになるけど。
- pym********:
- なるほど。モーリスが存命で、これからもモーリス産駒が出てくる、という点を考えていませんでした。
やはり今以上の結果を出す以外に種牡馬になる道は無いのですね。
その他の回答
kiryu:
極論種牡馬入りさせるかどうかは馬主次第なので何とも言えませんが、実績だけで見ると、GIを最低1つは勝たないと厳しいと思います。
ただ絶対にありえないということでもなく、種牡馬入りの可能性もあります。
たとえばモーリス産駒が活躍すると、比例してモーリス自身の種付料や依頼数が増えていきます。
そうなると「モーリスをつけたくてもつけられない」というケースが産まれるなど、モーリスの直仔に種牡馬としての需要が生まれる可能性があります。
(実際、ディープインパクトの血をつけたいという需要から、重賞勝ちが京都新聞杯のみのトーセンホマレボシが種牡馬入りし、3桁の種付け依頼を集めたケースもあります)
また、ジャックドールを生産したクラウン牧場は条件馬のクラウンレガーロを種牡馬として繋養していますので、ジャックドールも自牧場で種牡馬入りさせようとする可能性はあると思います。
雪馬:
現状の成績ではまだ厳しいでしょう。
種牡馬になれるかどうか、ってのは実のところ「需要があるかないか」なのです。牝馬につけたい!と集まるかどうか。種牡馬もビジネスであり、武器となる血統か戦績がないと採算が取れません。勿論採算度外視でプライベート種牡馬になるケースも稀にありますが。
で、父であるモーリスはまだまだ元気に存命。これが急死してたら早急に後継種牡馬が待たれる(例ドゥラメンテ)のですが、これからモーリス産駒の大物はまだ出てくるでしょう。そしてピクシーナイトもいる。
生産者としてはセリや庭先で売らないと採算とれません。で、現状の成績で種牡馬になったとして、モーリス直子やピクシーナイト産駒、それとジャックドール産駒。これらの種付け料と産駒の売却値段。それを顧みると前者をつけたい。
ジャックドールは勿論いい馬です。けど血統的には兄弟はいまいち走っておらず、遠い牝系には海外活躍馬いるものの、魅力要素は少し足りない。
秋天や宝塚など取れさえすれば可能性は高まる。けど、モーリス産駒でもっと強いの出れば難しくなる。そっち付ければいいじゃん、モーリス付ければいいじゃんってなるんでね。ジャックドールが有無を言わせぬモーリス代表産駒としてバリバリ活躍すれば種牡馬入り間違い無しになるけど。
- pym********
- なるほど。モーリスが存命で、これからもモーリス産駒が出てくる、という点を考えていませんでした。
やはり今以上の結果を出す以外に種牡馬になる道は無いのですね。