ストリートファイターやアオハル操などの擬似Aタイプが出だしましたが、なんか突破してボーナスより、

普通にリーチ目や小役重複でボーナスが当たる純粋なAタイプの方を出して欲しいのですがなぜアニメ系のAタイプを出さないのでしょうか。

内部でズルをしてそうな擬似Aタイプより流行ると思うのですが。

5号機のまごや番長A、まどかAみたいな純粋なAタイプ(+RT)が打ちたいです。

みなさまどうですか?

回答

nad:

僕はそれなりに、ニーズはあると思います。
ノーマルEVAがしたら、懐かしくて打つ人はいると思う。もちろん、5号機と比べられて、悪評は立つでしょうけども。5号機と比べるのは、可哀想ですよね。ルールが違うのだから。

大きくシステムを変えない
マジハロ8や。から考えるとそんな流行らないとは思いつつ、ニーズはあると思うんですよね。バラエティコーナーには必要不可欠な機種になると思うんです。

打ち手や店を裏切るようなメイン機、、とか、、よくわからない方向にシフトしたゴットEVAとかだすぐらいなら、過去作振り返りでいいので、版権ノーマルほしいです
ね。

一応、この素晴らしい世界に祝福を!がA-SLOT+で、開発中らしいので、期待してます。


001s_ayukawa:

BB1回で300枚出ない今、Aタイプをつくるメーカーはないでしょう。
アニメ系ともなると無駄に版権料がかかりますし、とHANAHANAというAタイプの2大巨頭との差別化ができませんし。
ホールも買っても数台、稼働もジャグラーに持ってかれる。。となるともはや作る意味がありません。
昔のように400枚くらい出せれば話は変わってくるのでしょうが。


gre********:

6号機(スマスロ)ののひとつでAタイプで300枚オーバーの大量獲得が出せないので
単純につくれないからAT機の擬似ボで懐かしい人向けってことですね
6号機はリプレイの扱いとか払い出しや出玉率といった細かい仕様も一般の素人が知らないだけで細かく規制されてますんで
だからメーカーが遊びやすい機種として出したくても、時代のせいで無理って感じでしょう
だからサミーのギアスCCなんかも今できる再現度として頑張ってああしてる感じ

投稿者 eldoah