ジャグラーの島におる変なやつ
多くないですか?
適当打ちなのに合算良い台に飛び付いてはタコ粘りしてすべてを悟ったかのように 打ったりしてると なにしてんだこいつ てなるんですが 自分だけですか?
あと めちゃくちゃキョロキョロするやつ
回答
スノ助:
ジャグラーは設定判別が難しいにしろ、一番シンプルで簡単な台です。
ぺかれば当たり、子供でもわかります。
だからそこまでの知識が無くても全然打てるし、辞め時も自由。
ジジババでも打てますから、目押しミスやブドウ抜き、チェリー狙いとかの多少の技術介入さえまともにやる人の方が少ないと思います。
それだけ誰でも参加しやすい台なので変なのも多いのです。
そして一番シンプルだからこそ「当たり」だけが唯一の楽しみになるので
当たり以外は暇な訳ですよ、なんで他の台当たってないかな?とか、あの台の方が当たっているなぁ・・とかキョドリ出す人が多い感じです。
ID非表示:
ジャグラーはペカランプしか演出がないので通常時が苦痛なんですよね、長時間打つと鬱みたいになり周りが敵に見え始めソワソワするのだと思います
なのでキョロキョロや脇見が酷い人は鬱気味の人なのでジャグラーの島はそう言う所だと思って特に気にする必要ないですね…
xyz:
マイホには 7の目押しも出来ないくせに カチカチ君使ってるアホがいます。
ウィルチャックウィルチャクソン:
まあどんな打ち方をしようと自由ですからね。
むしろ取りこぼして出率を下げてくれてるならある意味ナイスです。
店からしたら設定より出率が低ければ設定入れられますからね。
ジャクラーではそんなに影響はありませんが、、、塵積もで。
養分あってのパチンコ屋ですから、個人的にはあまりそういう人をバカにしない方が良いと思ってます。
隣でペカってから10Gとか揃えられないジジババとか、外す度に心の中で「ナイスゥ〜!」と言ってます。
昔も、技術レベルが低いホールには高設定が入ってましたね。
クランコとか「目押し禁止」「1枚掛け禁止」とか理不尽なルールが島に貼ってある店もありました。
あきせ:
昔行ってた店で目押しなんか全くできなくクセにボーナス中のブドウ以外の小役取りこぼしを気にするヤツがいました。
- 知恵袋ユーザー
- ほんと収支もあげれない雑魚の養分がグダグダいってるのムカつきますよね(-_-;)