例えば,新装オープンの1か月は30万勝ったとすると,
次の月(回収月)は全部とられてしまいます。
普通の月の半月は勝ったとしますと,後半の半月は負けてしまします。
ただ,出す月・出さない月に左右されているだけなんですか?
それにしても,周りのおじいさん・おばあさんはほとんど出ているのに
僕だけ出ていないっていうときが,負ける日に限りあります。
出す人出さない人をピンポイントで決めることができるんですか?
回答
conts:
>出す月・出さない月に左右されているだけなんですか?
個人経営の小さな店はわかりませんが、チェーン店の場合回収ノルマはほぼ毎月同じです。
>周りのおじいさん・おばあさんはほとんど出ているのに・・・
運は巡り巡るものです^^;
>出す人出さない人をピンポイントで決めることができるんですか?
一時期自分も思いましたw 会員カードを使うと出玉情報が記録されて・・・とか でも、最終的には回収台に座るかどうかなんですよね・・・
お店の人は私たち遊戯者の負けでご飯を食べています。
一日の回収額は一島当たり○百万とも言われています。
去年、○半は売り上げ(回収額)2兆円を突破したと大々的にポスター貼ってましたしね・・・(何考えているんだと^^;)
質問者
お礼
2007/03/06 13:25
たまたま出ない台に座っているんですかね。1回ぐらいでそうな時でも1回も出ません。悲しい。
kouta77:
基本的に店は、開業資金、台の入れ替え台、電気代、人件費など膨大な金額を必要としています。かつ、それに利益も必要です。
そう考えると、お客に勝たせてばかりでは営業できないですよね。
普通に打ってると、負けるときの方が多くて普通です。
おじさん、おばさんは打ってる回数が多く、投資も多いので、
その分出てるときがあるだけで、
ピンポイントにあなただけ出さないなんてことはありません。
特に釘も見ずに、だらだら打ってると当然負けやすいと思います。
立ち回りを考えてみたらどうでしょうか?
仮に不正改造を行い、遠隔で出玉を管理していたとしても、
あなたをピンポイントで回収する理由がないですよね。
負けが込んでると被害妄想っぽくなってしまうのは人間の心理なんで。
質問者
お礼
2007/03/06 13:23
そうなんですか。立ち回りするんですが,開いている台がたまたまはまっているですね。ありがとうございました。
akira-45:
不正改造に当たるので出来ません。
プログラム・配線や設定の手間を考えたら割に合わないのと、パチンコは確率の世界ですので思うようにならないのが現実のようです。
不正改造をやっている店の見抜き方は、新台の入れ替えが少なく古い台がいつまでも残っている店は要注意です。パチンコ雑誌などをご参考になさってください。
質問者
お礼
2007/03/01 13:14
僕だけ回収していると錯覚?してしまうほどです。
driverII:
私もそういうことがありますが。
新装オープンは大サービス(これから巻き上げるため?w)
するので、それは別物と考えましょう。
普通の月うんぬんはあまり関係ないとは思います。
ただ一般的に給料日が25日というのが多いので、その前後は釘を調整する(出したり、出さなかったり)ようです。
出す人出さない人というより、出す台出さない台、出るはずなのに出ない台、出ないはずなのに出てしまう台などいろいろありますので、自分なりの立ち回りを考えるほうがよいでしょう。
質問者
お礼
2007/03/01 13:12
それにしても,立ち回りをしても,おじいさんおばあさんの横に座ると
ますます出されてしまいます。ていうか,台を変えるたび,座った瞬間にその列のどこかが当たります。僕だけ回収されていると錯覚?してしまうほどです。