その時から不思議だったのですが、しまを回っている店員さんがマイクを持って、順番に何かを言っていますよね?・・・何を言っているのでしょうか?BGMとパチンコ自体の音で、よくわかりませんでした。
私が聞いたことあるのは、
・「・・・番台、・・・番台」(台の上に書いてある番号を言っているのかな?)
・「ショウミー、ショウミー」(・・・Show me,Show me??)
・「・・・ディーシャー、・・・ディーシャー」
(・・・この人のオリジナル言語?????)
と、理解に苦しみます。
質問は、
1、何を言っているのでしょう?みなさんはどんな声かけを聞いたことがありますか?
2、声かけの言葉はお店で決められているのでしょうか?それとも、店員さんが自分で考えている?
3、声かけをすることで何かいいことがあるのでしょうか?雰囲気をもりあげているのかな~と思っていますが。
以上、どなたかよろしくお願いします。
回答
kyo-sya:
マイクってピンマイクではなく、店内放送用のマイクですよね?
でしたら、私もマイクパフォーマンスかな~と思います。
(ディーシャー=フィーバーですか!#1さんするどい)
たいていは、
「○○番台、フィーバースタート~!お~めでとう ございま~っす」
というようなことを言っていますね。
私が聞いてて面白かったのは
「○○番台、お座り一発!座ってすぐに大当たり~!」
と実況中継ふうに言っていたり(自分だったらイヤだけど ^_^;)
「○○番台、放置台、あと10秒で引き上げま~す!10、9、8・・・」
とカウントダウンを始めたり
機種名をリフレインしながらフェードアウト
「フィーバークイーン、クイーン、クイーン・・・」
(だんだん小さくなる)
とかですね。そうです。雰囲気を盛り上げるために行われてるんです。
最近は小奇麗な店が増えて、減りつつありますが・・・
ガラガラのお店でも、名パフォーマーがいれば
賑わっているように感じるのです(笑)
質問者
お礼
2004/05/12 17:45
こんにちは。
あ~、そういう感じの言い回しですよね!みなさん何故か駅員さんみたいな鼻にかかった声を出していませんか?(静かな休憩室で話しかけられたとき、マイクの声とあまりに違うのでびっくりしたことがあります)
やっぱり盛り上げるためなんですね。あの独特な雰囲気が良いのに、減ってきているとは残念です。
回答ありがとうございました。
kojiro1225:
それぞれのお店、人で違いますよね。
まぁ雰囲気と盛り上げること、出ていることをことさら強調することで
「俺もだすぞ!」
と射幸心をあおってるんだろうと思います。
まぁ何言ってるかわかんないこと多いんですけどね。
で質問1にだけしか回答できませんが・・・
ええと、私が高校生の頃の話です。
10年少々前ですね。
友人とパチンコにいったんです。しかも学生服の上だけ脱いだ格好で。
いまなら絶対入店できませんがね。
そうこうしてる間に、友人は持ち金すっちゃいまして、暇なんで落ちてる球を拾いまくってフィーバー打ったんですよ。
そしたら、かかっちゃったんですよ。フィーバーが。
すると店員のおっちゃんはこういいました。
店員のおっちゃん「はい!高校生のお兄ちゃん!拾った玉でフィーバースタートォ!」
私たち「!?」
カウンターのお姉ちゃん「はい高校生のお兄ちゃん、拾った玉でフィーバースタート!おめでとうございます!」
場内大爆笑。
おおらかな時代でした。
質問者
お礼
2004/05/13 17:42
回答ありがとうございます。
やっぱり何言ってるかわかんないことのほうが多いですよね!?ちょっと安心しました。赤坂泰彦のしゃべりみたいなものなんでしょうか?(←よくわかんないけど、雰囲気がもりあがる)
明らかに「あんた高校生やろ!」と突っ込みたくなる人も来てたなあ・・・。身体はしんどかったけど比較的楽しい仕事だったなあ~と思い出します。ありがとうございました。
ozisan:
3、「あっちの台、こっちの台で大当たりがでています」
と、客をあおっています。しかし、うるさい。
質問者
お礼
2004/05/12 18:51
お客さんを煽るためですか。確かにパチンコって気分が高揚するようなBGM使ってますよね(トゥルースとか)。最近はうるさいって感じる方が多いのかな~。回答ありがとうございました。
imocoro:
「ディーシャー」と聞こえたのは「フィーバー」ではないでしょうか?
「○○番台!フィーバー!」と大当たりを知らせるマイクパフォーマンスで盛り上げたりしてますよね。
マイクパフォーマンスは店員さんの個性が出ますので、ホールによって「名物パフォーマー」がいたりして、聞いてるだけで面白くなります。
質問者
お礼
2004/05/12 17:28
「マイクパフォーマンス」というんですか。個性が出るっていうことは、やっぱり自分で考えてるってことですよね。
店員さんのマイク聞いているのは、当時はわからないなりに楽しく聞いていた思い出があります。(^^)
「フィーバー」って言ってたのかな~あの人・・・。
その店に通っていた知人と私の間では「ディーシャ」というあだ名で通っていたんですけどね(^^;
懐かしいな~なんだかまた聞きにいきたくなりました。回答ありがとうございました。