パチンコの羽物をやっていて、もうやめようと思い、玉を補充せずに打つと最後の1個がやけに高確率で1チャッカーに入ると思いませんか?(後ろから2番目はあまり入らないような気が・・・)
高確率はいいすぎだとしても、いつもより入りやすい様な気がしませんか?
わざとやってもだめなのですが、
やめよう!
と思うと最後の1個がチャッカー入ってせっかく羽が開いても玉が拾われなくて損した気分になります。
私と同じ事感じた人いますか?
あれはなぜだと思います?
単なる錯覚なのでしょうか?
回答
ADEMU:
これはよくオカルトとして取り上げられる事項ですが、実際は「最後」ということでいつもよりインパクトがあり、記憶に残っているからであって、長い目でみれば別に不思議なことではないと思います。
例えば、羽根物を100(日)回打ったとして、最後に打った球が入賞した回数が何回あったか、同時に100発(1分間)打って、何発入賞するかを比較すればわかると思います。
質問者
お礼
2005/12/22 21:44
回答ありがとうございます。
わたしも錯覚だと思うのですが・・・
ashtray0of0gold:
僕もそう思います。
特に鳴きの悪い台に限って最後の一発で2チャッカーに入りガックシ肩を落とすという経験は良くあります。
しかもその後に4個の玉が出てくるとやけに空しくなってきます。
ある意味すごい確立だと私は思います。
質問者
お礼
2005/12/22 21:30
回答ありがとうございます。
まさにその通りです。むなしいような、じれったいような気になります。
その出てきた玉でまた入ったりします。
ryumya:
1.2♯の方とは、別の意見です。
確かに最後の一個は、1チャッカーに限らず2チャッカーにも入りやすいと思います。
偶然にしては、確立が高すぎます。
私が思うには、手を離しバネの動きが止まる為、余計な振動が無くなる為入りやすいと、思っています。
最後でなくても途中でも手を離すと、確立あがります。
チャッカー入賞から羽が開くまで間隔の長い台には、有効です。
これは、あくまで打ってみた経験から感じるものです。
質問者
お礼
2005/12/22 21:24
アドバイスありがとうございます。
そう言われれば自然と手を離した時も多少確率があがっているような・・・何かあるのでしょうか?
toshi_jkr:
こんにちは。
たしかに、前の人が言われるとおり錯覚なんですよね。
でも、多いんですよ。実際。
羽モノの最後の1個、CR機の最後の1回転がリーチとか、スロットの最後の3枚で演出出たりとか・・・・・・
私個人の勝手な考えとしては、ワナだと思ってます。
でも、毎回追加投資しちゃってます・・・・・・・
そういう台は、その後、静かな台に変身するんです・・・・・・・
質問者
お礼
2005/12/22 21:19
回答ありがとうございます。
そうそう!!CRの最後の1回転もそうです!!
でも錯覚ですね・・・たぶん。
mappy0213:
確かにそう言うのもあります っが 錯覚です
よく車を洗うと雨が降ると言うぐらいの錯覚です
最後なのでじっくり玉の動きを見ていて チェッカーに入って
ハネが開いているのに玉がないと言うのが残っているだけです
質問者
お礼
2005/12/22 21:15
回答ありがとうございます。
わたしも錯覚だと思うのですが、不思議ですね。