ST機で、
ボーナス放出
↓
次回ボーナス放出回転数を選択
↓
ST解除でボーナス放出
↓
ストックが切れました!
…となると、次はどうなるの?
通常通り次回ボーナス放出回転数を選択するの?
例えば次回に「6G」が選択されたら、
6G目には放出されませんよね?
そのままスルーして、またそこで次回放出回転数を選択?
その繰り返しですか?
ストックが切れてしまったときの内部を教えてください。
回答
pangaea:
ボーナス放出
↓
次回ボーナス放出回転数を選択
↓
ST解除でボーナス放出
↓
ストックが切れました!
次回ボーナス放出回転数を選択できない!!!!!
↓
ストック成立!!
ボーナス放出回転数を選択
吉宗とかはこんなかんじです、だから、天井を抜けるんです!!!
nagasyo:
大体のST機において
放出回転数=RT(ボーナスを揃えさせない為の、揃わないリプレイのリプレイタイム)
ですが、
基本的にボーナスが成立しなければRTに入りません。
なのでボーナス放出時にストックが切れた場合、普通の機種のように
毎Gフラグを抽選し、ボーナスフラグを引いた時点でRTに突入します。
キンパルや大ヤマトevo、シェイク等は、ストック無し状態で引いたボーナスは
専用テーブルでRTの抽選を行います。
他の機種はどんな場合でも同じテーブルで抽選しています。
ボーナス放出(最後のストック)>通常プレイで回す>300GにBIGに当選(RT134G)
>434Gまで何も引かず>434G目にBIG放出(最後のストック)
内部的にはこんな感じです。
最近の機種は
ボーナス成立確率>ボーナス放出確率
の機種が殆どで、通常の営業でストックが切れる事はまずありません。
意図的にストックを消去する店では打たない方が良いですね。
tourmaster777:
最近の機種でストックあり・なしでRTテーブルが違うというと大ヤマトぐらいでしょうか。
ご参考に。
hijyousyudan:
機種によって違います。
ストックしてからRTをセットする機種もあるし、
ストックなし時専用のモードを持っている機種もあります。
質問者
補足
2005/08/10 19:36
なるほどー。
知りませんでした。
ちなみにその2種類の機種を教えていただけないでしょうか。
雑誌にはストック切れの可能性についてしか、
ほとんど書いてなくて…。