雄馬と雌馬はどちらが早いのですか?
回答
tomonosuke2005:
読みかじり・聞きかじりの知識(競走馬の獣医さんから聞いた話しも含みます)ですが、人間と違ってスピードだけなら牝馬が上とされています。
牝馬特有の”キレ”と称されていて、よく耳にされることと思います。
ただ、レースではスピードを維持する持久力・持続力も必要で、牝馬は持久力・持続力に欠ける(鍛えてもあまりUPしないのだそうです)ため、牝馬がスピードで押し切れるのは1600mが境とされています。
短距離戦では牝馬の活躍(優勝・連対)が如実です。
もちろん馬齢・季節等様々な状況によって差異があることは大前提ですが、ハンデ・別定戦で斤量が厳しい状態であっても牝馬が高連対率を誇れるのは短距離戦たるが故だと思います。
一方、1600mを超えるレースでは牡馬・牝馬の連対率がガラッと変わってきます。
中・長距離では持久力・持続力を兼ね備えた牡馬が強いです。
(着順・時計的には速いということになりますが、敢えて”強い”と表現させて頂きます)
近年ではヒシアマゾン・エアグルーヴ・メジロドーベル・スイープトウショウのような女傑や、メジロランバダのように長距離戦で活躍した牝馬もいますが、血統・調教技術のなせる業で、例外的な存在だと思います。
一般的に、天皇賞で牝馬が勝つ・連対すると驚きですが、スプリンターズSや高松宮記念で牝馬が勝つ・連対しても驚かれないのは牝馬のスピード上位を競馬関係者・マスコミ・ファンが納得しているからではないでしょうか。
質問者 お礼
2006/10/18 15:21
詳しい解説ありがとうございました。
non-k:
2歳戦などの早い時期
短距離戦
夏期
斤量が軽いとき
は牝馬にプラスポイントでしょうか。
混合戦で牝馬が勝つのは上記の場合でないとよっぽどの力の差
や展開のアヤがない限り難しいのではないのでしょうか。
nep0707:
たぶん聞きたいのは
どちらが「早い」かではなく、どちらが「速い」かですよね。
基本的に、人間の「男と女はどちらが速いのですか?」と同じです。
さて、人間の場合、男と女はどちらが速いですか?
質問者 補足
2006/10/18 15:13
くだらない揚げ足取りは辞書をよく読んでから書くようにしてください。
人間の男女は短中長距離走に置いて女子が男子に勝つことは絶対にありませんが、
馬では必ずしもそうではないようなのであなたの馬と人間の男女に例えて比べるのは的確ではありません。
ありがとうございました。
deepimpact7110:
牡馬(ボバ=オス)と牝馬(ヒンバ=メス)ですね?
一概には言えないですね。
競馬の場合は牡馬と牝馬、別々に走るレースもあれば、
一緒に走るレースもあります。
一緒に走るレースで、牝馬が勝つ場合も多いです。
ただ、一緒に走るレースでは、牝馬に斤量(負担重量)で
何キロか、ハンデが与えられているので、そういう
意味で、全く同条件で走った場合には、平均的には牡馬が
いくらか強いかも知れないですね。ただあくまでも平均する
とという話であって、大事なのは1頭1頭の能力の違いだと
思います。
質問者 補足
2006/10/18 15:16
牡馬と牝馬では字面が見難いので
あえて雄馬、雌馬と書きました。
辞書を読んでください。
ありがとうございました。