100円前後で売っている新聞はの競馬欄でいつも不思議に思うのですが、京都会場と東京会場がバラバラに掲載されていたり番号が3,2,1とか7,6,5となっているのが多いです。
(メインレースが紙面のトップに掲載されるのは理解しています)
なぜ会場ごと、レース順に掲載されないのでしょうか?


回答

elcon84elcon:

新聞はメインを中心に後半のレースのほうが紙面を割いてますよね。

その分前半のレースは紙面が限られてしまう上、レースによって出走頭数が変わり馬柱のサイズがバラバラになるので、レース順を犠牲にしてレイアウト優先になってしまうからではないかと思います。

スポーツ新聞の場合、メインレースのみ多くても9レース以降買うライトユーザー向けで、専門誌は1レースから買うヘビーユーザー向けって感じですね。


yotti:

私はそう思っては居ませんでした。
 てっきり 取材をしてきて早い順かと思っておりました
  人気順ですか・・・
 そうは見えないように思えるのですが・・・ それはメインはわかりますが、それ以外のものってそうなのでしょうか・・
 に拍車がかかるでした。
 回答になって無くてすいませんでした。


omatsu777:

好きです!!40代です

が注目しているレースを、誌面上目立つところに持って行きたいためです。
カラー刷りの面であったり、競馬ファンが新聞の中を抜き取った時に
一番見やすいところにメインレース、注目レースを持って行きたいと言うことです。

といっても
ボクもレース順のほうが読みやすいと思います。
また開催地の違いも、判断しづらいと感じますしね。
新聞ごとのクセを把握するしかないようです。

なお、ボクも質問者様の気持ちに同感です!!

質問者 お礼
2005/11/21 05:03

ありがとうございます。400円の新聞は順番通りで見やすいのですが…もったいないので我慢します。

投稿者 eldoah