コンビニでのスポーツ振興くじ(toto)購入について
先週初めてスポーツ振興くじBIG(toto)をコンビニで購入しました。操作終わって払込票持ってレジに行ってくじのチケット貰ったのですがその時に名前をお願いしますって言われてフルネーム書きました。
そこで以下の内容を質問させてください。
A コンビニでチケットもらう時は本名書かなければいけないのですか?偽名ではだめですか?
B もし偽名使って万が一1等があった場合(当たりたいです((+_+)))
銀行さんに換金すると思うのですが、そこで身分証とか見せて名前や住所とか
書くと思うのですが、買った時の名前と今の名前違うから換金できませんって
言われないですか?
C 買ったチケットには発券店と支店書いてあるからそこで万が一1等当たった場合
その店の人に名前とか知れわたっていろんなとこから寄付してとか
嫌がらせの電話はありませんか?
おかしな質問ですいません。以上の事が気になったので質問してみました。宜しくお願いします。
回答
kyo-mogu:
たまに買うことがありますが、ファミマでは書いた記憶が有りません。
可能性としてあるのは、ファミマではカードを作ったりして年齢の証明が出来ている状態で、購入者も把握できるのかな。だから無記名で問題無いが、其れ以外だと記名をしないと紛失したときに、拾った人が自分の物だと言い張る可能性もあります。そういった事を防止する意味で御願いかな?
偽名では引き替えが出来ない可能性が出てくるかも。だから本名で。
当選して引き替えに行くときに、見られていたら金額はどうであればれたり、その後の様子が違っているなどでもばれる可能性はあるでしょうね。発券したところでは分からないと思いますよ。
質問者 お礼
2010/10/26 18:55
ご返答ありがとうございます。今日違うコンビニで1口買ってみました。名前も署名なしで済みました。今度からこのコンビニで買いたいと思います。ありがとうございました。
not_spirit:
コンビニでtotoチケットを購入しますが、一度も名前を聞かれたことがありませんがR30;
どういう目的で名前を聞いているのかが良く分かりません。
質問者 お礼
2010/10/25 23:20
ご回答ありがとうございます。そうですか・・・名前聞かれないんですね・・。自分も初めて買ったのでよくわからなく店員さんに言われて署名したのですが・・・ちなみに買ったコンビニはセ○○です。
質問者 補足
2010/10/26 18:56
今日違うコンビニで1口買ってみました。名前も署名なしで済みました。今度からこのコンビニで買いたいと思います。ありがとうございました。