とってもローカルな質問で申し訳ないですが・・・

このGWに園田へ行こうかと計画しています。
いつもは仁川の場や淀のへ行っています。
でも、地元(近所)の場には一度も行った事がないのでこの度行く事にしたのです。
そこで質問です。

1.は阪神や京都などと同じマークシート?それとも昔みたいな口頭で窓口で買う買い方?
2.近すぎるので自転車で行きたいのですが、駐輪場はある?
3.場の雰囲気はどうでしょう?女性だけで行っても浮かないでしょうか?

↑3.が結構重要なんです。
阪神へは女性だけで行っても違和感無かったのですが・・・

以上ローカル質問で申し訳ありませんがヨロシクお願いします。
GW以外も行ってみたいので時期が過ぎても回答頂けると助かります。


回答

kokoro1:

馬券は中央と一緒でマークシートです それに駐輪場もありますので自転車で行っても大丈夫ですよ
なので阪神競馬場と比べたら多少は違和感はあると思いますがGWだと家族で来る人も多いと思いますので大丈夫だと思います(女性だけで来てる人もいますから安心してください)
中央の競馬場と違い、頑張らなくてもパドックやレースで馬を近くで見ることができるので楽しんできてください
1回行けば慣れますのでGW以外の日でも行けますよ

質問者 お礼
2006/05/03 00:52

なるほど、買い方や駐輪場が分からなくてオタオタするという事はなさそうですね。
女性だけでも大丈夫というのが心強いです。(母を連れて行くつもりなので)
以前場へ行ってチョット圧倒されてしまいましたので心配していたんです。
重賞もあるみたいですし、楽しみです。

ありがとうございました、助かりました。


equrea:

参考URLをご覧ください。
ずいぶん施設はよくなってきています。
楽しんできてください

参考URL:
http://www.sonoda-himeji.jp/

質問者 お礼
2006/05/03 00:47

ありがとうございます。
サイトは見尽くして、駐車場の案内とかはあったのですが、駐輪場や買い方の案内を見つけられなくて質問してしまったんです。
またじっくり見てみます。

投稿者 eldoah