園田競馬について、
まだまだ昼間クソ暑いのに、なんでサマー競馬終了するんですか?
騎手や馬や、事務員や、売店店員にも負担がかかるでしょう。
もちろん客足も6R以降でいいかなってなるのでは?
サマー競馬なら
C3レベルが猛暑の中でやるだけで済んだのに
回答
ID非公開:
夕方まで最終レースがずれ込む薄暮開催は同意を得ないまま始まったので、周辺住民と揉めています。
https://www.mbs.jp/news/feature/hunman/article/2022/03/088097.shtml
- しゅー
- かの有名な尼崎って街で、こんなに住民が夜間にうるさいのは、なんか違和感感じます笑笑
1152303339:
園田競馬は園田駅から住宅地を抜けて、競馬場に到着する道順になっていて、巡回バスはあるのですが、一部のファンが途中のコンビニで必要なものを購入して向かう事や帰りのバスは混むので、乗るのが面倒と住宅地を抜けて帰るという事が割とあります。
単なる通り抜け、というわけにいかず話し声などの騒音があったり、タバコやごみを捨てていくなど、かなりの迷惑をかけているようです。
その前提があるのでナイター競馬を開始するにも住民の不満をなるべく減らせるようなルールを設けて、それでも金曜だけしか開催できない、ってぐらいの交渉でナイター開始時は止まったわけです。
そこから、ナイター競馬の拡大に対して、住民と交渉して、ようやく8月はOKをもらった、という段階かと思います。ナイター終了後の歩いて駅に向かうファンを無くすルールを徹底する事によって、住民の理解も徐々に広がっている途中ですので、今後に期待してください。