Jリーグのサッカーくじ、BIG(ビッグ1000、ミニビッグ含む)についてお聞きしたいことがあります。

BIGもtotoと同じく、Jリーグの試合の勝ち・負け・引き分けをするのではないのですか?その組み合わせをコンピュータが自動的に予想してくれるというだけだと思っていたのですが・・・
ということは、BIGを買った場合、自分が予想していなくても、そのの内容を知ることはできないのでしょうか?
自分が購入した組み合わせのどの試合結果が当たっていたから(外れていたから)○等だった、という結果は知らされることはないのですか?

知ったからといって、当たりは当たり、ハズレはハズレなのでどうなるでもないのですが、実際に抽選された数字(予想)が何だったのかもわかりませんし、それだと『サッカーくじ』である必要もない気がするのですが・・・

どのHPやFAQを見ても、検索できなかったので、よろしくお願いいたします。


回答

heathrow89-91:

外で購入の場合は、コンピュータが予想したのを印刷された券を受け取るので、わかりますよ。

ネットの場合は、決済してパスワードなど打ち込んだ後にコンピュータが予想した画面になるので、それを印刷しておくか、メモしておけばいいです。

お礼
2009/07/21 09:07

ご回答ありがとうございました。
外で買うと、印刷された券をもらえるのですね。
私は一度、ネット(イー)で買ったことがあるのですが、決済画面だけで、予想画面は出てこなかったよう記憶があって・・・
どうもありがとうございました。


風車の 弥七(@t8700):

お説の通りBIGはコンピューターが自動的に選びます。
当たれば大きいですがはずれの方が多いです。

BIGの通知は来ません。
自分で翌朝の新聞で試合結果を調べます。

余り面白いくじではありませんね。

質問者 お礼
2009/07/21 09:13

ご回答、ありがとうございます。
実際のサッカーの試合結果は自分で調べられますが、自分がどういう組み合わせを買ったのか(コンピュータがどういう予想をしたのか)を知りたいなと思ったので質問しました。

(たとえばイーバンク)の場合は、何等かが当たっていれば、入金の通知は来ると思います。(もちろんハズレなら何の連絡もなし)

どうもありがとうございました。

投稿者 eldoah