スローさん、お久しぶりです。
以前はどうもありがとうございました。
突然のリク質失礼します。(^^;
羽根モノが無くなるってホントですか?
新内規の役物比率規制、役物出玉は全出玉の7割未満となった
とはいったいどういうことでしょうか?
お手数ですが教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
ベストアンサー
j_slow_card:
リクエストどうも。これは初耳でした。そういえばハネが出ていませんね。リリース予定もありません。役物比率規制は平たく言えば大当り出玉がそれ以外の出玉と合わせた時に7割以下というもの。昔のオール13個戻しなら達成していたのでしょうが、今はスタートの戻しが3個になっているので7割以下が達成できないのでしょう。しかも昨今の等価交換や高価交換のおかげで昔に戻すことができないのでしょう。
ただなくなるのではなく現行仕様で作れなくなるだけで、新規則に合致させれば型式試験には適合するでしょう。沢山泣いてVに入りにくくて一般入賞口にも結構入るようにしておけばまず問題ないでしょうね。メーカーが作るかどうかは別として・・・
- 巫女茶味:
- こんばんは、回答ありがとうございます。
要するにベース上げるか出玉減らせば存続可能ということですか?
その他の回答
j_slow_card:
リクエストどうも。これは初耳でした。そういえばハネが出ていませんね。リリース予定もありません。役物比率規制は平たく言えば大当り出玉がそれ以外の出玉と合わせた時に7割以下というもの。昔のオール13個戻しなら達成していたのでしょうが、今はスタートの戻しが3個になっているので7割以下が達成できないのでしょう。しかも昨今の等価交換や高価交換のおかげで昔に戻すことができないのでしょう。
ただなくなるのではなく現行仕様で作れなくなるだけで、新規則に合致させれば型式試験には適合するでしょう。沢山泣いてVに入りにくくて一般入賞口にも結構入るようにしておけばまず問題ないでしょうね。メーカーが作るかどうかは別として・・・
- 巫女茶味
- こんばんは、回答ありがとうございます。
要するにベース上げるか出玉減らせば存続可能ということですか?