はストック機やAT機がだんだん減ってきましたが、最終的にすべての台が5号機になるのはいつごろなんでしょうか?。また、5号機は機会割が低いですが、ボンバーマンは設定6で116%ありますが、5号機の定義にりはあるのでしょうか?初心者にもわかるような解説ができる方お願いします。


回答

monchix:

4号機の検定が終了したのが2004年の6月です。
検定有効期間が3年ですから遅くとも2007年6月(つまり残り1年もない!)にはすべての4号機がホールから消えることになります。
最近になってリリースされている新機種もすでに検定を通ってから2年以上過ぎてるわけですね。なんとももったいないというか…それだけ北斗・といった機種が強力だったということですね。

ボンバーマンのアレはフル攻略時の値であって、メーカー値とは異なったんじゃなかったかな?
5号機の規定に機械割に関するものはあります。
とりあえず↓がわかりやすく書いてくれてるので一読されてはどうでしょうか。
http://www.geocities.jp/thunderking777/kaidou/gogouki.html

お礼
2006/08/21 01:27

回答ありがとうございました。パチスロは冬の時代に突入するんですね。今も5号機あるんですが、打つ気がしないんですよ。やっぱりそうなるとに流れるんですかね。パチンコのほうは確変率が上がり性がかなり上がったのによくて、パチスロは今のスペックはだめというのは納得いかないと思いません?


cynthia_chan:

全部5号機になるの各メーカーが検定を通した4号機が出尽くしてから3年でしょうか。
検定を通っても販売しないという流れがありましたが、5号機しか検定を通さないとなってからは過去に通過して、出すつもりの無かった台も出すようになってますので。
すーぱー福の神が良い例です<正式にはザクザク千両箱2003(つまり3年位前に許可が出てる台をいまさら出したという感じです

機械割についてはちょっと答えられない。
メーカー発表と各雑誌の解析を比較するとメーカーは低めに発表する傾向があるので。
やRTによってはあり得るでしょう。

投稿者 eldoah