小役カウンターについて

毎回、謎に壊れます。

落としたり雑に扱ったりボタンを強く押したりとか一切していないのに、です。

私、物を大切に扱う方でして使えば使うほど愛着が湧き、より大切にしたくなるような性格ですが。。

もう何個目でしょうか…1〜2年使うと壊れて買い替える。みたいなループが続いています。

所詮2〜3000円だからいいじゃん!って声が聞こえてきそうですが、値段の問題じゃないんです…

小役カウンター使われてる方に伺いたいですが、

やはり壊れますか?

※暑い車内に置きっぱなし。とかもしてないです。

回答

nuk********:

壊れるし後ろの滑り止めがすぐに取れてむかつきますが、アルミ系のたばこケースを買ってそれに入れて持ち歩くようになったら壊れづらくなりました

    ユーザー

    ありがとうございます
    やはり壊れますよね〜…
    持ち運びに工夫しているわけですね
    参考にさせていただきます!


vvv********:

電池の通電の爪が接地点まで届いてないことが理由だったりする事は結構多いですよ。自分はそれ以外ではまだ壊れた事はないです。
壊れるより紛失の方が多いです(^^;;

    知恵袋ユーザー

    ありがとうございます。
    通電の爪…ですか。
    その場合は電源すら入らないって感じですか?
    私に起こる症状としては、電源は入るのですが、カウントする時にボタン押しても反応が鈍くなったり1回しか押してないのに液晶が変な数字になったり、ボタン押した瞬間に今までカウントしていた分が全部飛んで0になったり…
    裏を間違いなくセーブにして電源切って電源入れたら初期化されていたり、

    めちゃくちゃです。

投稿者 eldoah