3ヶ月ぐらい前からを打ち始めています。
それまではばかりやってました。
私の好きな機種はハイグレードビジョンです。
が成功するときとそうでないときとがあります。(特に“BAR”が見え辛いです。)
目を上下に動かしたりして必死で目押しをしているのですが、3ヶ月経ってもあまり上達しません。
上達する具体的ないいアドバイスがあれば、教えて下さい。よろしくお願いします!_(._.)_


回答

cha-chako:

スロットは、慣れればどれでも、目押しは同じですヨ。
必死になると(凝視すると)見えません。

「一日で見えるようになる方法。」

1.まず全体を見ること。
 (3Mほど離れて見てください。多分見えると思います。)

2.ドラムの回転の速さを感覚として、覚えること。
 (押すタイミングが判ります。)
 実はこれが一番大事です。

3.一つのリールの、一つの絵柄だけに絞って、台に徐々に近ずきます。
 最初は2連ガメラが判りやすいかな?
 緑が追える様になればOK

4.つい凝視して、見えなくなっても、一度目線を外して、見直せば大丈夫。
 くれぐれも、目線は全体です。(焦点をぼかすといわれています。)

5.大事なのは押すタイミングの方です。
 自分がどの位置で押して、どう止まったか。
 押した位置と、何こまのずれが出たか、が
 判るようになるまでは、ひたすら練習ですね。
 (が必要な場合も多いので)

以上60台女性でも覚えられた目押しです。
お友達(女性)もこれで、ほぼ100%見えています。
蛇足ですが、
なにか演出の場合は、は必ずチェリー・ガメラを右下にます。
(一番簡単なフラグ確認法)

目押しが出来れば、ほぼ600枚以上が確保できますね。
MAX.は運ですが・・・

お礼
2004/09/08 07:55

ご丁寧に回答頂きありがとうございます!
確かに必死に凝視すると見えないですよね。
これからは、リラックスしてタイミングに注意して押すように心掛けます。
ありがとうございました!


naminami73:

私が昔隣に座ってたおっちゃん(←お節介)に教えてもらったのは、瞬きをいっぱいする方法ですw

パチパチやってるとコマ送りで見えるので、それで例えば『7』のタイミング(#3の方が書いてらしたような間隔)を掴んで、押す!と・・。

半信半疑でやってみましたが、何となく出来るようになりました。(慣れも伴ったと思いますが・・)

後はPS2などで練習すると言う手もあるそうです。(これは後輩に聞きました。)

参考になれば良いのですが^^;

質問者

お礼
2004/09/08 12:40

なるほど…!
瞬きですかー。
いろいろ手段はあるんですねー!
一度ホールで試してみます!
回答ありがとうございました!


ennpitu1:

私も目押しには自信がありませんが、一応こんな
感じでやってます。
バーが黒、赤7が赤、青7が青でドラムがグルグル
回ってますよね。黒でも、赤でも、青でも一定に
周期があるわけです。ドラムが一周するのに0.3
秒くらいでだと思うのですが・・黒でも、赤でも、
青でも同じように0.3秒の周期があるわけです。
例えば、赤7の場合ドラムが赤くなった0.3秒後には、
また赤くなるので、それをしてボタンを押します。
要はリズムを読む、これだけだと思います。
色で判断出来なかったら、ドラムの切れ目の線
を読んでもよいと思います。

質問者

お礼
2004/09/08 12:44

確かに言われてみれば…。
絵柄には色があって、一定の周期で回っていますもんね!
色で判断するのもいいのかもしれないですね!
参考にさせてもらいます!
ありがとうございました。


latour64:

#1さんのお答えどおり、一つのもの(BRA)を狙って目押しするより、リールの配列を頭にいれて、押しやすいポイントをつかんで、そこから計ったほうが楽チンですよね。頑張ってください。

質問者

お礼
2004/09/08 16:44

リールの配列を頭に入れるのは、
少し大変かもしれませんが、
目押しするポイントを早く理解できるように頑張ります!
回答ありがとうございました。


sukeken:

こんにちは。

確かにガメラHGVのBAR見にくいですよね。
平気で、1,000円使ったりして(汗。

簡単なのは、確実に見えるもの(例えばガメラ)を見つけて、その後ろ少し待って押す…なんて方法もあります。

http://www.rodeo.ne.jp/catalog/gamera_hi/gamera_spec.html

あと、共通して言えますが、顔を90度横にすると上から下のリールの流れが右から左(またはその逆)となり、少し見え方が変わります。真ん中のBARはこれで結構見えるようになります。かっこ悪いですけどね。

最近はほとんど打ちませんが、慣れてくるころには飽きてきますので、なんだかなぁって感じです。

参考サイトは、メーカーサイトです。リール配列を頭に叩き込みましょう!

あ、ちなみに私はオーソドックスに、中リールガメラ中押しでPlayしています。

でわ!

参考URL:
http://www.rodeo.ne.jp/catalog/gamera_hi/gamera_spec.html

質問者

お礼
2004/09/08 16:40

へーっ!
顔を90度横にする方法もあるんですかー!
今度やってみます。
サイトも教えて頂き、ありがとうございました!
参考にさせて頂きます。

投稿者 eldoah