私は3年間ファミレスでバイトしていたのですがこの前辞めました。
今度はファミレスよりも時給のいいパチンコ屋かスロット専門店でバイトしようと思っています。
スロット専門店はパチンコ屋より店内は静かですか?
一度スロット専門店に入ったことがあってパチ屋より静かだった気がするのですが昔のことなのではっきりしなくて・・・
なるべく店内がうるさくない方で働きたいので是非みなさんの意見を参考にさせてください!!
回答
rin00003:
結論からいいますと、パチンコ店よりスロット専門店のほうがはるかに静かです。
それに、パチンコ玉より、コインのほうが軽いので運ぶのも楽です。
しいていえば、目押しをサービスでしている店であれば、目押しを覚える必要があるかもしれません。
※目押し ボーナスが確定したとき、手動でとめる技術
tori-ko:
結論から言いますと、パチンコ店はどこもうるさいです。
逆に静かな店は=客が居ない=潰れる可能性有り、ですのでそんなとこでは働かない方が良いでしょう。(特にスロット専門店は、近年スロットに大幅な規制が入ったため、その影響で潰れる店が続出しています)
自分もパチ屋バイトは経験有ります。
時給は確かに良いのですが、かなりの肉体労働のうえ、うるさい店内(しかも店によってはその店内でインカムの声を聞き分ける)煙草の煙と臭い、と環境はファミレス等に加えると数段悪いと言えます。しかも、客層も悪く、負けた客の腹いせ有り、時に犯罪行為に出くわす事有り、と興味本意で近づくと3日で辞めたくなりますよ。
ただ、時給は確かに良いので、上記の環境を我慢できるのであれば、やってみるのも良いのでは?