だけじゃ勝てないですね。

専門でやってますが、自分の近場はしか力を入れてません。

スマスロも抽選負けで結局はジャグとかのAタイプなんですが、今一設定状況が全体的に弱い上に店の癖を読んだりちゃんとデーター読みして設定入れそうな台番のもしてないとなれば狙いだけでは勝てませんね?

やはり期待台のぐらいしかスロットはきついんでしょうか?

補足

台でした!

回答

ストレスMAX:

3週連続土曜にイベがあった店に並んでハナを打ちに行ったんですが、
3週連続ハナの空き台が残り1.2台になったときに3週連続同じ、じいさんが残り台に座って
3週連続3000枚以上出してた!
結局豪運があればどの台でも勝てる?


後日イベのない日にそのじいさんを何度か見かけたが
結構負けてましたな笑
じいさんが結構金突っ込んでヤメたら次の人が千円で当たり
2000枚でたり。
それをみたじいさんは後日同じ台を粘って2000枚負けてたり

うん、やっぱりデータみて出る台をよまないとのは難しいですね


t:

イベントは有利な戦いができるので
積極的に狙うべきですが、
やってることは
そこがブレると勝てるものも勝てません。
店の癖をよんで、抽選に勝って。
自分が座れるかどうかもの基準にするといいと思います。


いなやまれいと:

本当に混むイベ日に、設定を判別して台を打たないとダメですね。
どうみても設定1のようなも、結構打たれていますよね。
移動できないからかな。そこを判断しないとイベ日狙いでも負けますね。
そして6を積もったら、飯休憩をはぶいてまで抜くしかないですね。

イベも、系列によって癖がありますよ。
研究ですね。

    いなやまれいと

    そのイベ日って、差玉が客側が勝っている?


-:

店の癖を把握したりデータを集めるのは当然ですよ。
私は、並びで入るイベントなどでは、
毎回当たりと思える場所と機種などのデータを
ずっと取ってます。
あと、そのイベントのコメントみたいなのを
サイトが出してるので一緒にまとめて
各店ごとにExcelで管理してます。
結構パターンって多くないので
わかるようになりますよ。

    ユーザー

    そうだとして、ピンだと抽選負けしてきつくないですか?
    いくつか候補があればいいのか…


魔人 石破:

店によるからなんとも。
期待値台のハイエナできるならそれに越したことはないけど

    知恵袋ユーザー

    ピン稼働は天井のような期待値台しかきついような気がします。
    後はジャグとかでハイエナとかマッピーのような甘い台かなー…..

投稿者 eldoah