について

しかやらないので

ジャグラーの話になるのですが

間違っていたらすいません

設定というものがあって

1〜6の中で機械1台ずつ割り振って

営業がされてると思ってます。

たまに思う事があって

前日すごい出てて4000枚オーバーとかの台があって

次の日その台が朝からノーペカで700ハマりみたいな

激ハマりしてるといった事を見る事がよくあるんです

設定が悪くなれば

ハマりも酷くなるし、可能性としては

絶対ないだろって言えないんですが

ただ、よくそういった事を見ると

当たりを引く回転数も設定してるの?

なんて思う事があります

例えば745でレギュラーみたいな

あと

レギュラーとビックの比率とかもそうです

回収してるなぁって思う日なんか

レギュラー10 ビック3

みたいなそんな台が多数置いてあったりとか

〜6を機械に振り分けているだけでなく

それ以上に細かな設定ができるんじゃないかって思う時があるんですが

ありえませんか?

補足

僕の文章が分かり辛く伝わりづらいものになってました

すいません

据え置きの可能性や

低設定でよくある挙動という事は加味しても

こんなことある?

って状況がよくあるので

のような

暗黙の了解みたいなものがあるのかと思ってしました

回答

_:

単純に、設定により
当たりが変わるという事です。

朝一昨日より明らかにハマる場合
設定を下げたと考えて捨てます。


mus********:

激しく同意します。

あきらかにおかしいと思うこと多過ぎますよね。前日出てる台が次の日朝イチ重ければ据え置きの可能性を考えます。例えば前日結構な連数とかでグラフも上がった状態で終えているのであれば次の日朝イチはハマりから始まると思うので。ただ、前の日そのままやってたとして700もハマってたか?とは思います。

普段からそうですがレギュラーに偏ってて全然出てない日多いですよね。

細かな設定、自分もそれあるような気がします。[{“isDeleted”:true}],”ylkMore”:”_cl_vmodule:ans_re;_cl_link:more”}


fin********:

ありえないです。


スロマック:

仮に最初に当たるゲーム数をセットして
何のメリットがあるのでしょうか?

もしそのような設定が可能だったとして
店側がを早くに見抜かれたくないが為に
最初に当たるゲーム数を800GREGとかにしてたら
その台は稼働するでしょうか?

私はしないと思います。
このように手間がかかる割に
店側のメリットってないんですよね。

台が稼働しないと何の利益も生まないんですから。

です。

    ユーザー

    極端に言えば
    最初に当たるゲーム数を設定というよりは
    その日1日の当たり数
    1回目が250
    2回目は58
    3回目は300
    のように設定できるような
    細かな設定まであるんじゃないのかな
    という話です

    もちろん全てをやる時間等考えれば現実的では無いのはわかってますが
    それに近い事があるんじゃないかと思う事がありましたので

    それが出来れば合算も操作できて
    稼動も上がりますし
    店側にメリットしかないと思うので

    のように
    暗黙の了解というか
    ありえない話ではないかなと思って質問させて貰いました


あかしや親爺:

>前日すごい出てて4000枚オーバーとかの台があって
次の日その台が朝からノーペカで700ハマりみたいな
激ハマりしてるといった事を見る事がよくあるんです

・・・それ、据え置きですよ。

>例えば745ゲームでレギュラーみたいな

例えば5連荘したら、中の合算、どうなります?
1/50くらいになりません?
それを、設定6の数値まで戻そうとして嵌まるのです。
アイムなら1/135くらい。
135×5連分=675回。
これでも「連荘した分」を戻したに過ぎません。
「更に次に出す分」として、更に300とか嵌まります。

>回収してるなぁって思う日なんか
レギュラー10 ビック3

設定1か2の数値そのまんまですね。

    知恵袋ユーザー

    据え置きの可能性や
    低設定の挙動という話はもちろん
    理解してます。

    それにしてもホール寄りな動きが多いなと思う事がありましたので
    質問させて頂きました

    回答ありがとうございました。

スロスロ:

今はありえないです。
昔の裏モノはモーニング設定できるロムがあったので朝イチ何ゲームまでに何連させれるか設定できるものがありました。
今はロムがあるところは完全に封鎖されているのでいじる事ができません。
警察の抜き打ちチェックもあるのでそのような事をするホールはないでしょう。

    知恵袋ユーザー

    前日爆発台が次の日朝から大ハマり
    はレギュラー多めの台ばかり

    完全抽選だから
    全部たまたまそうなったって事ですか?

_:

単純に、設定により
、小役確率が変わるという事です。

朝一昨日より明らかにハマる場合
設定を下げたと考えて捨てます。


mus********:

激しく同意します。

あきらかにおかしいと思うこと多過ぎますよね。前日出てる台が次の日朝イチ重ければ据え置きの可能性を考えます。例えば前日結構な連数とかでグラフも上がった状態で終えているのであれば次の日朝イチはハマりから始まると思うので。ただ、前の日そのままやってたとして700もハマってたか?とは思います。

普段からそうですがレギュラーに偏ってて全然出てない日多いですよね。

細かな設定、自分もそれあるような気がします。[{“isDeleted”:true}],”ylkMore”:”_cl_vmodule:ans_re;_cl_link:more”}


fin********:

ありえないです。


スロマック:

仮に最初に当たるゲーム数をセットして
何のメリットがあるのでしょうか?

もしそのような設定が可能だったとして
店側が設定6を早くに見抜かれたくないが為に
最初に当たるゲーム数を800GREGとかにしてたら
その台は稼働するでしょうか?

私はしないと思います。
このように手間がかかる割に
店側のメリットってないんですよね。

台が稼働しないと何の利益も生まないんですから。

考えすぎです。

    知恵袋ユーザー

    極端に言えば
    最初に当たるゲーム数を設定というよりは
    その日1日の当たり数
    1回目が250
    2回目は58
    3回目は300
    のように設定できるような
    細かな設定まであるんじゃないのかな
    という話です

    もちろん全てをやる時間等考えれば現実的では無いのはわかってますが
    それに近い事があるんじゃないかと思う事がありましたので

    それが出来れば合算も操作できて
    稼動も上がりますし
    店側にメリットしかないと思うので

    パチンコの釘調整のように
    暗黙の了解というか
    ありえない話ではないかなと思って質問させて貰いました


あかしや親爺:

>前日すごい出てて4000枚オーバーとかの台があって
次の日その台が朝からノーペカで700ハマりみたいな
激ハマりしてるといった事を見る事がよくあるんです

・・・それ、据え置きですよ。

>例えば745ゲームでレギュラーみたいな

例えば5連荘したら、中の合算、どうなります?
1/50くらいになりません?
それを、設定6の数値まで戻そうとして嵌まるのです。
アイムなら1/135くらい。
135×5連分=675回。
これでも「連荘した分」を戻したに過ぎません。
「更に次に出す分」として、更に300とか嵌まります。

>回収してるなぁって思う日なんか
レギュラー10 ビック3

設定1か2の数値そのまんまですね。

    知恵袋ユーザー

    据え置きの可能性や
    低設定の挙動という話はもちろん
    理解してます。

    それにしてもホール寄りな動きが多いなと思う事がありましたので
    質問させて頂きました

    回答ありがとうございました。

投稿者 eldoah