スロット(期待値)依存症について。
現在スロットをやり始めて20年です。
メルタルが弱く、身体のためにタバコは禁煙できたのですがスロットは辞めれません。
自分は損をするのが嫌いな性格で基本期待値100以下の台は打たないようにしてます。
無ければ打つこともなく帰る事も多いため、見つけた時にドーパミンが出るんだと思います。
そのためパチンコは興味がありません。
そんな思考ですが、ひたすら負け続けてます。
20年もやってて向いてない、勝てない事も分かったし、ここで期待値を肯定してくる人は工作員じゃないかとすら疑う脳みそになってるのでギャンブルを辞めたいのですが辞めれません。
数日立てば忘れて勝ちに行って負けてしまいます。
自分の場合はどのような思考を植え付けるべきでしょうか?
この書き込みをして、数日後の思考は
暇だな。
プラスにある台があるかもだから探しに行くか。
と5スロで時間を潰そう。です。
負けたら辞めよう。今からの仕事はタダ働きだ。。
楽天銀行の出金ストップで対策だ。とか何回もやってます。
このまま苦しい人生でいたくないためアドバイスお願いいたします。
回答
1152660486:
初めまして。私も似た境遇にいました。今も現在進行形です。
パチンコ、パチスロ全て期待値論でしていました。
パチンコ、パチスロの期待値稼働は今のパチンコ店では厳しいという決断にいたり行かずに済んでいます。
期待値稼働は設定あってこそ、期待値のあるところを1日何台も拾ってこそ、その状況を日々継続させてこそ成り立つものです。
今のパチンコ店は客付きも悪く一般のユーザーも知識があり打ちながらスマホで台の情報を知れます。損するところで辞めていくユーザーは減りました。
同じ事をしているライバルも増えています。
期待値のある台が少ない中で取り合って1日何台拾えるか。
1日数台しかこなせないのであれば期待値は無いに等しいと思います。
パチンコ、パチスロの期待値論は数百台、数千台こなして初めて実感出来る期待値を得られると思います。
まず、
1日何台拾えているか
1ヶ月何台こなせているか
収支はどうか
明確に表してみるといいと思います。
ギャンブル依存症は油断が禁物です。一緒に戦っていきましょう。
1149868064:
本当に辞めたいですか?
本当は打ちたいですか?
何のために打ってますか?
楽しいから?
お金のため?
ひまつぶし?
私がパチに依存したのはお金を取り戻したいからでした。月末給料が入ると取り戻しに行こうとして、勝ち負けを繰り返して結局負け次の月もまた同じ事の繰り返しでしたね。
あなたはどうでしょうか?なぜ打つのでしょう?
ポーカー初心者:
いやーどんな店にでも期待値ある台は落ちると思いますよ。
そんなにみんな賢かったら店は経営できないです。
nad:
期待値稼働といっても、、
現実問題として、そんなにありましたか?
あって、理論値的には+ぐらいの台ではないですか?
101パーぐらいだと、やっぱり、下振れは大いにあると思うし、数こなさないといけないから、その数稼げるならいつかはプラスだけども、数こなせませんもね。実際問題として。
であるならば、もっと期待値高い台を探すしか無いわけですが、、まぁ、そんな簡単にあるわけでもないですからね。
103パーとか言われてる、ディスクとかで試行回数つめるものでさえ、30万ゲームで負けデータはみたことがあります。マイスロだしてくれていたので、多分そうなんでしょう。50万ゲームでマイナスは個人的にはないけど、、。
試行回数がものゆうので、期待値稼働=ハイエナ稼働って、結局、運の要素のほうが強く出ちゃうと思います。理屈はそうではないけど、回数増やせなければ、運ゲーですもんね。
ただ、5スロで遊んで、期待値がある台拾えれば打つ!ぐらいのほうが、パチスロと上手に向き合えてて、適正範囲だとおもいますよ。僕はね。
期待値稼働、、聞こえはいいですけど
ハイエナ行為ですよ。期待値=お金ですから、お金を拾いに行ってるだけです。
そう考えたら物乞いとかわらない行為かもしれません。
それと、期待値稼働は基本的には理想論です。現実問題としてもう、嫌と言うほどわかってるかもしれませんが、回数重ねられほどおこってないです。それにふてくされることなく、なりふりかまわず、色んな店にとべて、フットワークの軽い人間が期待値稼働だと勝てるんだと思います。
損をするのが嫌いということですが、、
よくよく考えてほしいのですが、
そもそも、負け戦が殆どの世界で勝負する!という発想が、、損をするかもしれない?にはならないですか?自分だけ上手くいくとか、勝てるとか、、正直、夢みちゃってるとおもうんですよね、、。
どんな、動きをしても、勝てていても、
胴元側は絶対かってるわけですから、
我々は井の中の蛙状態だと思うんです。
井戸の中の蛙が勝った負けたで一喜一憂してるのを井戸の上から、人間がみて嘲笑ってる図式、、。
遊戯として楽しめるなら、問題ないと思います。でも、勝ちたい!稼ぎたい!なら
遊戯車としてではなく、遊技される側にまわったほうがいいです。なにごとにもいえますけどね、、雇われるより雇う側になれ!みたいなね。ま、これも理想ではありますが、、。
- 知恵袋ユーザー
- すごく貴重なアドバイスありがとうございます。
ジャグラーやディスクなどは分かるのですが
北斗やバイオのスマスロなど子役の引きが大事な機種でも期待値は収束するものなんですかね?
お店は井の中の蛙の表現はしっくりしました。
パチンコと違いスロットは期待値を追う人が多く
お店側、メーカー側はしっかり把握して強い依存を作り出してるのかもしれませんよね
期待値追えば勝ててる、負けにくいは分かりますが、
店に行くと期待値追う人の割合は高くなってると思うし
ほんとにそんなみんな勝ててるのか気になります。
win********:
20年の歴で期待値プラスの台しか打たなくなってから何年くらいなのでしょうか?
半年、一年のレベルであれば、下ブレの可能性高いのでもう少し続けてみたら良いと思います。
数年~20年なのであれば、期待値が間違っているのと言う考えに至りそうなもんですが。
自分で独自に計算してるのであれば、それに間違いがあるだろうし、サイトを見ての数値であればサイトに書いてある数値に間違いがあるのでしょう。
ボーダー超えの台や期待値超えの台で短期間ならば期待値に届かない事も多々あるでしょうが、長期でやっていれば高確率で結果は出ます。
数値も正しいのに結果が出ないのが当たり前となると、逆に言うとパチンコ屋の営業自体が商売ではなくギャンブルと言う事にもなってしまいます。
それだけ年数やって勝てない事を考えれば、スロットを打たない=期待値プラマイゼロで結果一番期待値が高いって事なので、スロットはやめましょう。
特に近年のスロットはボーナスにしろ小役にしろ純粋な確率勝負ではなく、無抽選状態や冷遇状態など確実に5号機までのスロットとは違う物になってしまいました。
期待値プラスの台以外打たない!と同じ様に強い意志で、スロット自体打たない!と言う事で引退しましょう。
1151350664:
新NISAが始まった事ですしギャンブル資金を全て投資に回してみては如何でしょうか
調べてみたらわかると思いますがパチスロなんかより期待値は高いですよ
インデックス投資であれば資金が0になる可能性もないですしリスクリターンの高い商品を選べば毎日刺激も味わえます。
rin********:
私もタバコとスロットを20年程やっていましたが、
タバコを辞めたら1年後にはスロットも行かなくなっていました。
もうすぐ禁煙6年になります。
私はスロットを打っていない日は、
ゲームを良くしていました。
まだパチンコ店が喫煙OKで、これから全面禁煙になると言う頃でしょうか。
集客も減るだろうし、さらに勝てなくなるだろうと言う見込みをして、
スロットに注ぎ込む時間は無駄と判断し、ゲームに向くようになりました。
ゲームを買う事は特には制限していませんが、
飽きもせず同じゲームを続けられるので
浪費はほとんどしません。
あなたもスロット以外に何か夢中になるれるものが見つかれば、辞めれるキッカケになるでは?と思います。
fin********:
打ち始めのボーダー上げればいい。[{“isDeleted”:true}],”ylkMore”:”_cl_vmodule:ans_re;_cl_link:more”}
t:
期待値100%くらいの台を打っても勝てませんよ。結果につながってない以上疑う余地はないです。打つ台の見直しをした方がいいと思います。もう少し期待値がある台を狙って打てば結果が出しやすいと思います。
105%の台を打っても下振れすれば負けることもありますので、稼働がすくなければ負けることもあるんでしょうけど20年ですからね。原因は運ではないと思います。
- 知恵袋ユーザー
- 期待値ありの台なんてスマホ一つで調べられる今の時代落ちてないんだけど?なにいってんの?
1152660486:
初めまして。私も似た境遇にいました。今も現在進行形です。
パチンコ、パチスロ全て期待値論でしていました。
パチンコ、パチスロの期待値稼働は今のパチンコ店では厳しいという決断にいたり行かずに済んでいます。
期待値稼働は設定あってこそ、期待値のあるところを1日何台も拾ってこそ、その状況を日々継続させてこそ成り立つものです。
今のパチンコ店は客付きも悪く一般のユーザーも知識があり打ちながらスマホで台の情報を知れます。損するところで辞めていくユーザーは減りました。
同じ事をしているライバルも増えています。
期待値のある台が少ない中で取り合って1日何台拾えるか。
1日数台しかこなせないのであれば期待値は無いに等しいと思います。
パチンコ、パチスロの期待値論は数百台、数千台こなして初めて実感出来る期待値を得られると思います。
まず、
1日何台拾えているか
1ヶ月何台こなせているか
収支はどうか
明確に表してみるといいと思います。
ギャンブル依存症は油断が禁物です。一緒に戦っていきましょう。
1149868064:
本当に辞めたいですか?
本当は打ちたいですか?
何のために打ってますか?
楽しいから?
お金のため?
ひまつぶし?
私がパチに依存したのはお金を取り戻したいからでした。月末給料が入ると取り戻しに行こうとして、勝ち負けを繰り返して結局負け次の月もまた同じ事の繰り返しでしたね。
あなたはどうでしょうか?なぜ打つのでしょう?
ポーカー初心者:
いやーどんな店にでも期待値ある台は落ちると思いますよ。
そんなにみんな賢かったら店は経営できないです。
nad:
期待値稼働といっても、、
現実問題として、そんなにありましたか?
あって、理論値的には+ぐらいの台ではないですか?
101パーぐらいだと、やっぱり、下振れは大いにあると思うし、数こなさないといけないから、その数稼げるならいつかはプラスだけども、数こなせませんもね。実際問題として。
であるならば、もっと期待値高い台を探すしか無いわけですが、、まぁ、そんな簡単にあるわけでもないですからね。
103パーとか言われてる、ディスクとかで試行回数つめるものでさえ、30万ゲームで負けデータはみたことがあります。マイスロだしてくれていたので、多分そうなんでしょう。50万ゲームでマイナスは個人的にはないけど、、。
試行回数がものゆうので、期待値稼働=ハイエナ稼働って、結局、運の要素のほうが強く出ちゃうと思います。理屈はそうではないけど、回数増やせなければ、運ゲーですもんね。
ただ、5スロで遊んで、期待値がある台拾えれば打つ!ぐらいのほうが、パチスロと上手に向き合えてて、適正範囲だとおもいますよ。僕はね。
期待値稼働、、聞こえはいいですけど
ハイエナ行為ですよ。期待値=お金ですから、お金を拾いに行ってるだけです。
そう考えたら物乞いとかわらない行為かもしれません。
それと、期待値稼働は基本的には理想論です。現実問題としてもう、嫌と言うほどわかってるかもしれませんが、回数重ねられほどおこってないです。それにふてくされることなく、なりふりかまわず、色んな店にとべて、フットワークの軽い人間が期待値稼働だと勝てるんだと思います。
損をするのが嫌いということですが、、
よくよく考えてほしいのですが、
そもそも、負け戦が殆どの世界で勝負する!という発想が、、損をするかもしれない?にはならないですか?自分だけ上手くいくとか、勝てるとか、、正直、夢みちゃってるとおもうんですよね、、。
どんな、動きをしても、勝てていても、
胴元側は絶対かってるわけですから、
我々は井の中の蛙状態だと思うんです。
井戸の中の蛙が勝った負けたで一喜一憂してるのを井戸の上から、人間がみて嘲笑ってる図式、、。
遊戯として楽しめるなら、問題ないと思います。でも、勝ちたい!稼ぎたい!なら
遊戯車としてではなく、遊技される側にまわったほうがいいです。なにごとにもいえますけどね、、雇われるより雇う側になれ!みたいなね。ま、これも理想ではありますが、、。
- 知恵袋ユーザー
- すごく貴重なアドバイスありがとうございます。
ジャグラーやディスクなどは分かるのですが
北斗やバイオのスマスロなど子役の引きが大事な機種でも期待値は収束するものなんですかね?
お店は井の中の蛙の表現はしっくりしました。
パチンコと違いスロットは期待値を追う人が多く
お店側、メーカー側はしっかり把握して強い依存を作り出してるのかもしれませんよね
期待値追えば勝ててる、負けにくいは分かりますが、
店に行くと期待値追う人の割合は高くなってると思うし
ほんとにそんなみんな勝ててるのか気になります。
win********:
20年の歴で期待値プラスの台しか打たなくなってから何年くらいなのでしょうか?
半年、一年のレベルであれば、下ブレの可能性高いのでもう少し続けてみたら良いと思います。
数年~20年なのであれば、期待値が間違っているのと言う考えに至りそうなもんですが。
自分で独自に計算してるのであれば、それに間違いがあるだろうし、サイトを見ての数値であればサイトに書いてある数値に間違いがあるのでしょう。
ボーダー超えの台や期待値超えの台で短期間ならば期待値に届かない事も多々あるでしょうが、長期でやっていれば高確率で結果は出ます。
数値も正しいのに結果が出ないのが当たり前となると、逆に言うとパチンコ屋の営業自体が商売ではなくギャンブルと言う事にもなってしまいます。
それだけ年数やって勝てない事を考えれば、スロットを打たない=期待値プラマイゼロで結果一番期待値が高いって事なので、スロットはやめましょう。
特に近年のスロットはボーナスにしろ小役にしろ純粋な確率勝負ではなく、無抽選状態や冷遇状態など確実に5号機までのスロットとは違う物になってしまいました。
期待値プラスの台以外打たない!と同じ様に強い意志で、スロット自体打たない!と言う事で引退しましょう。