スロット台でメーカーはアクロスのハナビファイナル白夜バージョンを打ってた時のことです。
ビッグ後のハナビチャレンジ中にCAというエラーが出て、止めようと思ったけど勢いでレバーに手が当たったらエラー中なのに回ったんです。
その時に逆押しアナウンスも出ず左から押し、中段チェリーのリプレイが出ました。
そこから解除してもらいエラー解除後は音が止まってて、さっきの中段で入った?と思いきやリプレイが揃い再度レバーを叩くと音が鳴りだり台の右上ハナビチャレンジのランプが点灯。
全く意味わからんと思いつつ再度レバーオンすると、ハナビチャレンジ→ハナビゲームに勝手に変わってて残りゲームは13の表示。
さらにレバオンすると残りゲーム数が18に変わりました。
おそらく中段揃った時にアナウンス出ずで花火ゲームに移行してたのだと思いますが、ずっと打ってて初めての体験で、意味不明なので、そもそものcaというエラーは何なのか?
これは店が台に何か仕込んでるのか?が気になり投稿します。
ご存知の方、教えて下さい!
アンチな回答は気分悪くなるだけなのでご遠慮下さい。
よろしくお願いします。
回答
wor********:
とあるサイトから、一部引用します。
CAエラー:光ファイバー線の通信不具合
だった気がしますとのことなので、滅多に出ないエラーですね。
どこかとの通信が上手くいっていないエラーだったのでしょう。
なので、G数が停止したままだったりしたのではないかという想像です。
あまり手入れしないホールだったのかもしれません。
ハナビに限ったことではないですよ。ユニバ系のエラーコードのようです。