などではなく
ボナ+ARTや、ART・ATのみで増やすような台の場合で考えるとして

例えば、設定6のがあるとします。
収支などもきちんと考慮して、ガチな立ち回りをする場合
この台を打つ限界は何時頃まででしょうか?
2時間とかでも行くべきですか?

※天井までは、残り800Gあるとします。
※他の台での勝ち負けはなし、つまり今から打つ状態と過程します。


回答

nekko-0414:

モンキーなら、せいぜい1撃3000枚くらいですよね。
3000枚ならおよそ2時間かかる→その後の128まで回せないので、収支を考えるなら打ちません。
取りきれないというのが丸々損なので、モンキーなら閉店まで3時間以上は欲しいです。

例えばですが、あれは終わらなくなると平気で万枚に届きます。
万枚出すには6時間くらいは必要な機種ですので、夕方からでも打ちません。
昼過ぎくらいが限度だと思います。

というように、機種によって色々だと思います。
個人的には、閉店まで4時間を切ったら一撃が大きい台は打たないです。
閉店まで2時間以内なら、もうAT・ARTは打たないです。

もちろん天井直前とか、とかなら話は変わってきますけどね。


ginga2:

閉店30分前まで打ちます。
ART入ってたら閉店時間まで打ち続けます。


web2525:

で閉店2時間前なら、天国ゾーン抜けで止めて良いと思う

>※天井までは、残り800Gあるとします。
>※他の台での勝ち負けはなし

閉店まで2時間ならでも打ちません
仮に最大天井間で引っ張られた場合、演出飛ばしてブン回したとしても天井到達した時点で残り1時間弱

1000円で32G回せたとして、800G回すのに25K
ART性能1G2.0枚増加として25K回収には625G必要
つまりは、閉店取り切れずの状態でほぼチャラ

もちろん、最大天井前に当たって閉店までARTが終わらない場合もあるでしょうけどね
(それを言っちゃえば、閉店30分前でも打てるとも言えちゃうし)

投稿者 eldoah