スロットのエナ専の諸先輩方にお聞きします。
前まで使える範囲内で遊んでいたのですが、6号機になってから全然勝てなくなり少しずつエナするようになりました。
そして最近もう普通にやるのはやめようと決意し、色んな店舗を回ってエナだけするようにしました。
少しずつではありますが勝てていました。
6.5出たあたりでガクッと無くなりましたがまだ若干のプラス域です。
ただ1000枚負けが2.3回続くと心にけっこうきます。
期待値はあってももう少し積んでからのが良かったんじゃないかとか負のことばかり考えてしまいます。
モチベーションの維持や負けが込んでるときの考え等を教えていただけると幸いです。
回答
1150276877:
ニートみたいな人はそれで生活しないと行けないんで、モチベの維持なんてものはないと思います
一切参考にはならんので無視したほうがいいですね笑
\”\”ちゃんと仕事をしている社会人\”\”はニートと違い時間に限りがあるのでモチベの維持は重要ですね
正直なところを言えば慣れです
増えることが経験からわかるので、マイナス喰らってても継続してやれば増えるでしょくらいの感覚になりますよ
今でも残業したほうが稼げたなとかは思いますし、月によっては残業したほうが時給は高い月もありますね
まぁそれでも好きなことをやった時間のが同じ時給1500円とかでも価値が違うと思うので、そこら辺は妥協ですかね
質問者さんも負けてた頃は期待値を追ってないのに大勝ちした経験もあると思います、設定も底設定なのに引きでどうにかなった経験ですね
真面目にやってれば打つ台数も増えてそういう上振れが起こりやすいので、勝てるでしょって感じですね
モチベ維持かどうかはわかりませんが、別収入があれば生活には困らないんで勝つことよりも減らさないことを重視してやることですかね
1150590580:
モチベの維持か
正直ない
ないから昼過ぎに家でて適当に15000~20000円積むって自堕落な毎日してる
負けが込んでるときは別に何も思わない
100万まけたって別に生活困らないもん
- 1150590580
- 当然毎日収支付けてるから、後から見て「最近何打っても面白くないと思ってたら全然勝ってないやん」ってなるだけ