スロット初心者なのですが天井が良くわかりません
6号機で天井が600gの台の場合CZも含めて600gハメないと行けないのでしょうか?
それともCZでボーナスを引けなければ引き継ぎですか?
回答
nax:
スロットにおける天井とは、「○○○ゲームまで打てば必ず当たります!」という救済措置目的で装備されている機能のことです。
ゲーム数天井とは、前回の大当たりから回されたゲーム数や通常時を何G回したか?によって発動する最もポピュラーな天井機能です。
例えば、『Sアナザーゴッドハーデス 解き放たれし槍撃』のCZ天井はAT間666Gですが、途中でCZを引いていてもOKです。
で、このCZ天井で、もしATが当たらなかった場合は、AT間1400GでAT天井に到達して、全回転フリーズが発生します。
つまり、CZ天井でATが当たれば、AT天井がゼロにリセットされますが、CZ天井でATが当たらなければ、AT天井のゲーム数は引き継ぎます。
nad:
天井もたくさん、種類があるので、
具体的に機種を書かれた方が、的確なアドバイスもらえるとおもいますよ。
1150815711:
台にもよりますがAT天井 CZ天井というものがありますCZ天井というのが設置されてなければCZも含めて600Gで当たりと言う考えでいいと思います
CZスルー回数天井というCZ何回スルーしたらあたりますというのもあるんで遊戯してる台の解析をネットで調べてみてください
1150934520:
cz間天井だったらcz間そのゲーム数ハメればいいし、AT間天井だっだらAT間でそのゲーム数ハメればいい。
AT、ボナ間天井は文字通りATボナ間でどのくらいハメたかの話なので間のCZとかはなんも考えなくていい。