スロットについて。スロット歴1ヶ月ほどの初心者で、機種もジャグラーしか打ったことがありません。
最近カバネリとかにもチャレンジしたいなと思っているんですが、解説動画とかを見てもゲーム性とかがまず全然違うっぽいし、用語とかも沢山出てきてさっぱり理解できません。抽象的な質問になりますが、このような場合はどういう所から調べていけばいいのでしょうか
回答
ryu********:
できるなら打てる人と一緒に行くことが早いです。
出玉面で損する可能性があるので初めは低貸で打ちましょう。
打ち方や流れは普通にスロパチなどの解説をみたほうがいいです。
nad:
低貸しにカバネリがおいてある店を探して、
あとは実践あるのみ。
わからない用語は具体的に質問するか、しらべるとわかるとは思いますが、それって、我々回答者側はそれなりに打ってきてるからそう思えるだけかもしれないけど、、。
習うより慣れろ!的なとこはあると思います。
フリーザ様:
内容は他の回答者様が言われてる通りです
自分は、AT機を打つにあたって注意事項を
お伝えします。
ジャグラーなどのパチンコと同じ完全独立抽選の機種は、最悪やめたいときにいつでも
やめられます。当たり中はのぞき。
AT機はパチンコやジャグラーの
ような当たりの仕組みではありません
低確、通常、高確、超高確、前兆
と状態があります
さらに機種により、通常A、B、C、天国
などのモードがあったりします。
モードも状態も図の右になるほど
当たりやすいです
前兆は当たり潜伏状態です
さらにジャグラーにはない天井もあります
1000ゲーム天井なら
1000まで回せば必ず当たると言う意味です
さらに当たりやすいゾーンもあったりします
まとめると、これらを理解して頭に叩き込まないと
自分が当たりやすく育てた台をしらずに
捨てて、
他人にプレゼントしてしまいます。
ジャグラーしか触ったことがないようです
ので、お伝えしたかったのです
ego********:
まずカバネリを打つにあたって アバウトでもいいので、見やすい図柄の目押しができるかが重要です。
(疑似ボーナス中のベルの払い出しを受ける為に目押しが必要な為)
https://1geki.jp/slot/s_kabaneri/#11-00
初打ち前に見るのであれば一撃サイト⬆の
基本・攻略情報の
機種概要・スペック押して、機種概要もくじを上から見ればある程度分かると思います。