スロット初心者の質問です!自分の考え方が合ってるかどうかの答え合わせをして頂きたいです。長くなってしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします!!
①イベのみに絞り、低設定と分かったら即やめ、旬の機種に座れないくらいのクソ番を引いたら即帰宅のようなムーブをしてたら収支はプラスにできる
②基本的にはデータを公開しないような店には近寄らない方がいい
③スロパチステーションのイベは公約があって狙いやすいしガセが少ない
④取材媒体が公開している結果では、低設定の誤爆も含まれる事が多い。
⑤基本的には抽選人数=客の信頼度でOK
⑥中小企業の店舗は基本的に客も少なく設定状況が悪い。小さい店舗なのにまともな店は圧倒的に少数
回答
t:
情報として正しさがあるかというと、例外もたくさんあるなと思います。ですが、概ね同意はできるかな?と思えるような話ばかりですね。まだ初心者というのなら立派なものです。
スロットの設定狙いで勝ちたいと思うなら、その要素の大半は台選びです。お店の大きさやデータ公開の有無は決定的な差にはなりません。並ぶ人が少ない店のほうがツモりやすい場合もあるのでやはり一概には言えないところです。人それぞれ得意なフィールドがあるでしょうから、それを磨いてください。
chi********:
⑤は立地条件が必要ですね
駅から遠い、交通の便が悪い、
にも関わらず、いつもそこそこ並んでるなら、間違いなく優良店です
はじめ:
⑦打ちに行かないのが一番
gjn********:
⑥について、中小は新台で勝負出来ないので優良店は出玉で勝負しがちです。
1052505151:
結構いい見解だと思います。
②⑥については地域差もあると思いますが、シビアにいくならその見方のままでも問題ないです。
①についてですが、一番難しい所です。旬の機種よりも力を入れる機種があるホールは多くありますし、クソ番でやむなく座るような箇所が強い場合もあってそれが傾向から読めるケースもあります。
ここだけは少し柔軟に考える事を意識していいかもしれません。
修正案的な意見を申し上げましたが、質問者さんの考え方で立ち回るのには賛成です。
安定したプラス収支の次に時給の問題が出てきて③が悩ましくなって来たりもしますが、それは別のお話ですね。