遠隔について単純なです。

私は遠隔には完全中立です。

その上で聞いて下さい。

遠隔を否定するのって言ってみれば「ビッグモーターみたいな大手が不正なんか絶対するわけないじゃん」と断言するようなものですよね。

それを信じた人が被害に遭っちゃうみたいな。

逆に「遠隔はありますよ」と言ってる人は誰にも迷惑かけてないですよね。

だから遠隔は絶対ないと断言して、もしどこか行きつけの店が遠隔してたらどうするんでしょう。

責任も取れないのに否定するのは無責任じゃないかなと思うのが正直なところです。

遠隔肯定に比べて遠隔否定を断言する方が迷惑だと思うんですが私の考えは間違ってますか?

回答

1151901546:

その話、は外す為のもの前提ですよね?
基本的に遠隔操作は客に当てさせる為の操作です。

ですから、仮に遠隔が今もあったとして迷惑を被る人はいないと思いますよ。

遠隔操作を行うためにはちょっと準備が必要です。
遠隔用機材を購入して(1つ数万します)それぞれの筐体へ設置して、客に当てさせる。バレたら営業停止…
今の経営状態の屋がそこまでして客へ還元しないと思いますよ。


rxz********:

遠隔したら全グループ店含む店舗が営業停止になる事実を何回言っても理解できない遠隔派

遠隔なんかしなくても設定落として釘締めりゃバカほど回収出来るのになんで手間暇かけて自社倒産のリスク抱えて遠隔なんかするの?

地方のちっさいちっさい系列店なしの一店舗しかないクソホールのならワンチャンあるかもねぐらい

まぁオカルティックに何言っても効かないし、遠隔あるって言ってるのに打ち続けるぐらい脳みそ溶けてるからほっといたほうがいいよ


ID非表示:

まずは・・・ビッグモーターと天秤掛けるのは辞めた方がいいよ。
それこそ遠隔騒ぎするよりアホ!

俺は遠隔は無いとは思ってるが別にあろうがどうでもいいと・・・・
だって仮に自分が遠隔で勝てせて貰ったとしてもそれは店が勝手にやった事だから自分には関係ない。
出さない遠隔もあるよ!と言う奴いるがそんなの無いと思ってます。でなければパチンコ出来ません・・・

遠隔されたから負けた!と言うならパチンコしなきゃええやろ?って事ですよ^^

    ID非表示

    俺は遠隔肯定派

    遠隔操作なんて今でもどこの店もやってる。
    だけで売上管理出来る訳ねえ!

    と言ってる奴等に聞きたい。

    じゃあ 遠隔操作される客はどんな人???適当に不特定多数の人をターゲットにする。

    もし俺が店長で遠隔操作が自由に出来違法でもないというなら・・・

    まず・・・・・マナーやガラ悪い客には当てさせませんね。それと仮に当てさせない操作もあると言うならそういう客をターゲットにするぜ。
    つまりだ!店側から歓迎されない客ですよ・・・・そういう客は自分の店では一生当てさせない。

    と言う事は遠隔騒ぎしてる奴等ってそういう人種って事だよね???


∥:

パチンコ非公開+遠隔操作
お馴染みコース。
この時代で遠隔など議論することでもありません。
但し0%と言いきれないだけ。
阿保らしいです。


その必要はないわ!:

遠隔に目を向けさせて他の不正を見逃してしまう可能性がありますね。
パチ屋の不正は遠隔だけじゃないと思っていますし、過去に手口がバレた不正を現在もやっているとは考え難いと思います。

erakon:

ID非公開の人は遠隔が大好きなんですね


1247704120:

間違ってないです。
完全否定派は少しおかしいので相手にしないほうがいいです。


nad:

さぁ、立場がかわれば捉え方がかわるように、おっしゃるような遠隔を否定されて、それを信じたけど実はあったとしたら、、たしかに騙された!ということにはなると思います。

かと言って、遠隔はある!ご発言されたことで、否定と同じように、それを信じてパに行かなくなったとしたら、、
パチ屋は新規や常連等の客を、失うかもしれません。それは、パチ屋からしたら、迷惑となるのではないでしょうか?

風評被害、、的な感じですかね。

遠隔の事実がどちらでもです。

日本は処理水を流したから、EZZ内でとれたサカナは食べないほうがいい。

処理水を流しているというの多分真実なわけで、そこは否定できませんが、魚を食べないほうがいいなどと言われたら、そりゃあ、漁師さんは迷惑でしょう。

真実であっても、迷惑となる立場の人がいる。そうゆうことはどこにでもあるのではないかとおもいます。

遠隔の場合は、そもそもあるか、ないのかもわかりません。不確定な情報です。故にみなさん推測の域はでません。今後も多分出ません。ですから、否定でも肯定でも誰かしらに迷惑を可能性があるのだとしたら、

どちらがどちらよりマシだとかまともとかも本来はないものとおもいます。

その上で意見や思考は自由なので、意見や感想としてならどちらでもと思います。


1258718863:

それってぱちねこ(nax)のことですよね。
真っ先に回答しにきてます(笑)
パチカテの完全否定者は彼しかいませんので気にすることはありませんよ~。


bur********:

もう遠隔否定してた連中も完全敗北して消えたみたいだしもういいじゃん。

否定派って極論すぎて自分の意見を押しつけることしかできないんだもん。
もう誰も否定派の言葉なんか聞いてないよ。


oas********:

そもそも遠隔する以前に上でぼったくられていることに気づけばパチンコで勝とうとする時点で無理があるので計算してみて稼働すれば遠隔する以前に店ぼろもうけやんって気づくのではと思います。

確かに遠隔のような出方をすることもあるのが実情でしょうがそれ以前の問題でのほとんどは台に座ってお金を投入した時点で長期的には負ける仕組みになっています。

なので遠隔という思想が出たのであればパチンコとはかかわらないでやるとしてもパチンコとはそういうものだ、負けるものだと理解して楽しむのがよいと思います。

そりゃあプロ顔負けの台打って年間負け越しましたっていうのであればだれも勝てませんし遠隔なのでしょうが現状それ以前の問題でしょうかね。

立ち回りを変えれば一応マシな収支になると思うので公に認められているプロの動画でも見て的確に学べばある程度ましな水準まで到達でき不満もなくなると思います。

ただ何度も書きますが勝てるパチンコをする以上仕事と変わらないので耐える部分もあるし好き勝手打つことはできなくなります。楽しくもないかもしれませんね。ただそういった経験をすれば遠隔・・・っていう発想は出ないかなと思います。

遠隔できるのであれば換金ギャップの店にしろ1パチとの差にしろ調整の差をつける意味がありませんね。逆に言えば毎日のように勝てる台を置いている店があれば怪しいかもしれませんね。

ただ当方が見る限りはそんな店ないのですが(*‘ω‘ *)・・・

調整の意味での不正はありますね。むしろ横行しているとすればそっちかなと思いますよ(*‘ω‘ *)


ぱちねこ:

立場変われば迷惑です。
それで打ち手が少なくなれば、店は利益を取るために台、甘釘台を減らすわけですから。

ビッグモーターを例に取れば、どこも不正してる!となく言いふらせば、不正をしてない真面目にやってる他の所も客が減ってしまい、そうなると値段を上げざるを得なくなるからです。真面目にやってる店や関係ない客まで迷惑ですよね。

何か出てきたならまだしも根拠なく断言するのは有り無しに関わらずすべきでは無いと思います。


chi********:

どっちも迷惑ではないです。
迷惑なのは、肯定、遠隔の考え方を他人に押し付ける人です。

貴方の考えは、貴方がそう思うのであれば合ってるのでしょう。

1151901546:

その話、遠隔操作は外す為のもの前提ですよね?
基本的に遠隔操作は客に当てさせる為の操作です。

ですから、仮に遠隔が今もあったとして迷惑を被る人はいないと思いますよ。

遠隔操作を行うためにはちょっと準備が必要です。
遠隔用機材を購入して(1つ数万します)それぞれの筐体へ設置して、客に当てさせる。バレたら営業停止…
今の経営状態のがそこまでして客へ還元しないと思いますよ。


rxz********:

遠隔したら全グループ店含む店舗が営業停止になる事実を何回言っても理解できない遠隔派

遠隔なんかしなくても設定落として釘締めりゃバカほど回収出来るのになんで手間暇かけて自社倒産のリスク抱えて遠隔なんかするの?

地方のちっさいちっさい系列店なしの一店舗しかないクソホールの海物語ならワンチャンあるかもねぐらい

まぁオカルティック遠隔信者に何言っても効かないし、遠隔あるって言ってるのに打ち続けるぐらい脳みそ溶けてるからほっといたほうがいいよ


ID非表示:

まずは・・・ビッグモーターと天秤掛けるのは辞めた方がいいよ。
それこそ遠隔騒ぎするよりアホ!

俺は遠隔は無いとは思ってるが別にあろうがどうでもいいと・・・・
だって仮に自分が遠隔で勝てせて貰ったとしてもそれは店が勝手にやった事だから自分には関係ない。
出さない遠隔もあるよ!と言う奴いるがそんなの無いと思ってます。でなければパチンコ出来ません・・・

遠隔されたから負けた!と言うならパチンコしなきゃええやろ?って事ですよ^^

    ID非表示

    俺は遠隔肯定派

    遠隔操作なんて今でもどこの店もやってる。
    釘調整だけで売上管理出来る訳ねえ!

    と言ってる奴等に聞きたい。

    じゃあ 遠隔操作される客はどんな人???適当に不特定多数の人をターゲットにする。

    もし俺が店長で遠隔操作が自由に出来違法でもないというなら・・・

    まず・・・・・マナーやガラ悪い客には当てさせませんね。それと仮に当てさせない操作もあると言うならそういう客をターゲットにするぜ。
    つまりだ!店側から歓迎されない客ですよ・・・・そういう客は自分の店では一生当てさせない。

    と言う事は遠隔騒ぎしてる奴等ってそういう人種って事だよね???


∥:

パチンコ非公開+遠隔操作
知恵袋お馴染みコース。
この時代で遠隔など議論することでもありません。
但し0%と言いきれないだけ。
阿保らしいです。


その必要はないわ!:

遠隔に目を向けさせて他の不正を見逃してしまう可能性がありますね。
パチ屋の不正は遠隔だけじゃないと思っていますし、過去に手口がバレた不正を現在もやっているとは考え難いと思います。

投稿者 eldoah