こんにちは。
毎日王冠快勝のアエロリット、秋天どころか次走はBCマイル予定だったんですね。
週中のレディスプレリュードは1・2・4着(3着何やねん…)、豪華メンバーの府中牝馬Sは珍しく軸3頭で決まって本線的中でした。
このレース、離して逃げる展開はお約束になった? カワキタ買っていたのでまあ楽しかった(笑。
ソウルスターリングは…終わっちゃったのかなあ。昨秋の古馬王道ローテが有り余っていたはずの能力をぶっ潰してしまった感が。
皆様の結果はいかがでしたでしょうか。

明日は牝馬3冠最終、です。
回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。買い目のみの回答は予想の参考になりませんのでご遠慮ください。
で、マイ予想なんですが…。
◎アーモンドアイ…化け物。休み明けがちょうどいいハンデ
〇サラキア…ひと超えて素質馬が成長
▲ラッキーライラック…春の主役。順調さをやや欠き
☆パイオニアバイオ…もしかしたら強い。いや弱いかも(汗
△カンタービレ…そそられませんがTR勝ちなんで押さえ
△プリモシーン…マイラーなんじゃないのかなあ
△オスカールビー…穴で買うならダンサールよりも断然こっち

アーモンドアイはずっと単勝1.1倍のまま(苦笑)。
行く馬が多いので展開も向く。血統的にオークスからの距離短縮大歓迎。何より自身を脅かすような上がり馬がいない。
仮に飛ぶとした場合、その拠り所が「に絶対はない」と「エアグルーブが負けたレース」程度となるとねえ。
じつはミッキーチャームとラテュロスまでマークしてます(汗。
ガミらない買い方と点数絞りを目指してみます。


回答

31192525:

Honey_Hunterさん、こんにちは。

 ウインテンは狂気の逃げ馬だったのか。サトダイは復活したのかなあ。イッ君はアタマ打ってたからねえ。。。
 は的中おめでとうございます。私も中てましたけど、抑えの馬連のみ的中で大トリガミ様でした。ふちゅひんも同じく抑えの馬連的中でトリガミ、今日はその他4レース全敗でした。ついでに、東京盃はネロ軸で馬連的中でした。
 日曜競馬の東ハイ。府中と阪神OPは同距離ですが、たすきコースが府中にないことを考慮に入れた方が良いです。また中山はコースレイアウトが日本離れした本格仕様で他場の参考になりにくい。小倉のハードルは他場よりも高く、ココの良績馬は飛越が上手ってことです。安定勢力のタマプラの成績が参考になるかも。以上、一口メモでした(笑) え、推奨馬? 知らない(笑)
 
■秋華賞
◎ アーモンドアイ   バケモノ 三冠射程内
○ サラキア      二千は守備範囲 レコード勝ちで上げ
▲ ミッキーチャーム  もしかしたらバケモノ 逃げると面白い
△ ラッキーライラック 予定外の直行で稍下げ 仕上がりは良さそう
△ カンタービレ    悲運千八の馬か 樫では脚が持たなかった
注 サヤカチャン    私的注目馬唯一の参戦 大逃げ期待上げ

 ローズ抜かしの3冠は稍心配ですが・・・いけるでしょ。ライヴァルも直行だし、▲は洋芝適性の可能性が捨てられず、ローズ組はGIの顔じゃないような気が。注はリュヌ落選の身代わり上げです。オスカーは私も稍注目してる馬ですが、ココは相手が揃ったかなあと。馬券は◎から馬単4点+注の複勝に100円。

質問者 お礼
2018/10/14 17:02

回答ありがとうございます。

馬単4点で見事的中! これはおめでとうございますでいいですよね?
サヤカチャン(ビリ)の注と複勝は…見なかったことにしておきます。

ではこちらで結果報告。
3連複 02-11-13 2360円的中
でもガミったあ…。
結局相手を絞り切ることができず、3連複フォーメーションで35点(均等買い)。
カンタービレとサラキア2等軸の流し馬券が余計でした。

アーモンドアイはお見事、牝馬3冠達成。
これはもう間違いなく、歴史に残る女傑です。疑うだけ損というか恥をかくだけの能力の持ち主。
もしかしたら牡馬を含めた現役馬NO.1、ディープインパクト級かもしれません。
次走はジャパンカップ予定。斤量も含めて勝ち負け必至でしょう。
2着ミッキーチャーム。平均ペース&単騎逃げに持ち込み、直線入り口で突き放す完璧なレース運び。
不運だったのはアーモンドアイがいたことだけ。次走はエリ女を使うか、一息入れるか。
強のレースで自分のスタイルを確信できたはず。こういう馬は強いです。
3着カンタービレ。3着に着たとはいえ、道中アーモンドアイの後ろでは。前目に付けられなかったのか。
陣営は現状2000mは1F長いと見ているようなので、今後の使い方は要注目です。

ラッキーライラック(9着)は、ローズSを使えなかったのが響いたとしか思えません。
春先のようなレースをできなかったのは馬体増のせいか、それとも早熟ゆえの結果なのか。
ダンサール(13着)はやはり過剰人気だったようですね。

BAはミッキーに▲、カンタービレも△で引っ掛けたお城さんに進呈します。hoshinosunaさんはお城さんよりも買い目が手広すぎということで。レース後の「実は買い目を変えてました」は、申し訳ありませんが1点的中だとしてもノーカウントです。

次週は菊花賞。
ブライトワンピース、ジェネラーレウーノ、グレイル、エタリオウとエポカドーロが上位人気を形成。
ダービー馬ワグネリアンとセントライト記念2着のレイエンダが秋天に向かっても、内容の濃いレースになりそうです。
土曜メインの富士Sの報告も含めまして、皆様の回答お待ちしております。

質問者 補足
2018/10/13 20:43

そういえば東京盃もあった(汗。ネロ斬って外れたのですっかり失念…。マテラスカイは危ないと思ってましたが。
中央でもお世話になったキタサンミカヅキは大井で見事に復活しましたね。
、アップトゥデイトが出なくて残念。買うとしたらルペールからかなあ。

ローズS組がG1の顔じゃない、すげえわかります。まあ、今年に限っては紫苑S組も足りない感ありますが。
サヤカチャンは陣営が変な色気出して好位差しに矯正したのが本当に残念。
オスカー推奨した自分の方が色気ダダ洩れなんですけどね(恥
リュヌルージュは相手なりキャラっぽいので、もしここに出てたら賞金は拾えたでしょう。


JeuNeSSe17:

こんにちは!
京都大賞典はBAありがとうございました!
レッドジェノヴァの次走はだと思いますよ。
さぁ、牝馬クラシック最終戦、秋華賞です!
◎アーモンドアイC.ルメール
→ここは通過点
○サラキア池添
→前はアーモンドアイが片付けるから、2.3着はそれを見ながら目標にした馬
▲ブリモシーン北村宏
→内枠だったら対抗だった、サラキアと同理由
★カンタービレ武豊
→前で残るなら、夏を明け成長
△ラッキーライラック北村友
→打倒アーモンドアイへ、ラストチャンスか
△ダンサールM.デムーロ
→ルメールを倒すのはデムーロか笑
△ゴージャスランチ横山典
→オークス除外の雪辱を

質問者 お礼
2018/10/14 16:04

回答ありがとうございます。

アーモンドを始め印上位の推奨馬が来ていたんですが、ミッキーが痛恨の抜け。
これはストレスが残りそう…。

次週もよろしくお願いします。

質問者 補足
2018/10/14 14:59

レッドジェノヴァは牝馬だったんですよね(汗。
賞金大丈夫かな? エリ女出走ならもちろん買いますよ。

ラララ+18kg…。成長分を加味してもやっぱり重めが残ったのか。
ローズSを使えなかった影響が出てしまったようですね。
サラキアの-8kgはギリギリでしょう。
アーモンドアイは直前で坂路49秒台を出しての+14kgなら問題ないはず。

馬券は素直にアーモンドアイからいってみます。


yaasan:

おはようございます。私も府中牝馬、馬連・三連複ゲットで少し浮きました。土曜は本命だったので、日曜は爆荒れ期待だ!

今年の三歳牝馬路線はラッキーライラックとリリーノーブルを中心に戦ってきた相手で回ると決めて挑んだ春二冠、見事にアーモンドアイに打ち砕かれた形になりましたが、上記二頭に加えてマウレア、トーセンブレスなどが上位入選を果たし、JForチューリップの出走馬が他に比べて強力だという事は証明できていると思います。秋華賞は上記四頭の内二頭がリタイアし、もうこの考えはダメかと思ったが、ん?ん!補填できますよ!休みっぱなしのお馬さんなんて見向きもせずに穴狙いに徹して高配当を狙います。

◎サラキア
チューリップ賞4着。フローラSも4着で春はG1に参戦できなかった同馬、ローズSで権利を取ってようやくG1の舞台へ。間に合う位置で競馬すれば今度は突き抜ける。

〇トーセンブレス
JF、共に4着。取り消し明けの休み明け、慣れない先行策にフケがあったと言われる前走は参考外か。まともなら馬券圏内に。

▲ラッキーライラック
一応、頓挫の分印を落としたが、実績は本命級。JF優勝馬が桜花賞→オークスと着順を落として、人気も落としてる。調整が狂っていなければ、当然首位争い。

△ラテュロス
トライアルで滑り込み権利を獲得した同馬はちゃっかりJF6着。前に行って地味に粘るタイプが前走は一旦下がってから差してきた。前目で差す競馬ができれば、前走以上の再現も。

馬連・三連複ボックスと三連単を。

質問者 お礼
2018/10/14 16:07

回答ありがとうございます。
漢気予想ではなく男前予想でしたね。正直、違和感ありました(汗。失礼しました。

ラテュロスは3着あるかと見せ場たっぷり。
サラキアは今日の展開であの位置取りでは4着が精一杯だったかも。
…まあ、アーモンドアイを斬っている以上、何を書いても響かなさそうですが(苦笑

今回は残念。次週もよろしくお願いします。

質問者 補足
2018/10/14 11:43

yaasanさんの漢気予想、です(笑
九州さんもyaasanさんも府中牝馬S的中で何より。

サラキアはひと夏越して素質が開花していれば、アーモンドアイに迫れる可能性が。
トーセンブレスは10年前の勝ち馬ブラックエンブレムと同じような戦績なんですよね。
秋にもフケってあるんですね。春シーズンだけかと思ってました。

これで決まれば馬連でも余裕のプラス。
爆荒れなるか。


g27anato:

おはようございます。
先週は頼りの新聞が手にはいらず、的を絞れなかったので購入を諦らめました。

秋華賞はアーモンドアイが堅そうなんですが、
いつもの如く紙券を除外した結果の格下げとなりました。

◎ミッキーチャーム
…アーモンドアイが太め不安を感じたのに比べ、こちらはベストの追い切りだったようでキッチリ絞れたと見てます。
前2走からの斤量増もクリアできる可能性は高いと思います。

○サラキア
…アーモンド、ミッキーに次いで近走好調なのが印の理由です。
二千Gレースも悪くない時計で経験済みだし、末脚の良さは買う価値ありと見ます。

▲ダンサール
…距離経験が強み。
デビュー5戦目ながら当初から中長距離路線。
斤量増ながら大外枠が展開を有利に運べそう。

☆ゴージャスランチ
…今回出走馬の中では特に目立たないのだけど、
安定した末脚で常に絡んで来てるのが気になります。

△オスカールビー
…ここ3戦を好時計で走り続けてるのが吉と出るか凶と出るか…迷うところ。
そろそろ疲れが溜まる頃。

Xラッキーライラック
…実力馬の一角。
オークス二千四を3着しての休み明け初二千。
あとは好枠を活かした展開次第で。

単勝
◎○▲☆△の5点、

馬連
◎ー○▲☆△X
○ー▲☆

…アーモンドアイも本命格に挙がっていたの
でオスカールビー、ラッキーライラックの3頭で順位付けを迷ったのですが、
紙券外しの結果でアーモンドアイが印に一歩届かず次点でした。
今回もガミらない買い方が難しいレースのようですね。

質問者 お礼
2018/10/14 16:11

回答ありがとうございます。

ミッキー◎は会心の予想だったのでは。
別次元のレースを見せたアーモンドアイが、果たしてg27さんのデータにはどのように記録されるのか。
出走予定のジャパンカップ、見解を楽しみにしております。

次週もよろしくお願いします。

質問者 補足
2018/10/14 11:36

ゴージャスランチは迷いました。ってことは買った方がいいのか。
オスカーはなるほど、使い詰めが気になります。前走ピークかなあ。

今回のような人気一本被りのレースで、大本命を斬る勇気。
当たれば神です。


kyushuwalker:

おはようございます。
土曜日は、三連複とったけど、3連単も600円買ったので、300円負けでした。

秋華賞はちゃんと絞らないと、確実にガミりそうで・・・
◎アーモンドアイ 当然本命
〇プリモシーン 関屋記念でちゃんと差しきってる
▲サラキア 前走は外目から差して2着、カンタービレより魅力がある
△ラッキーライラック 実績的に外せない
△ラテュロス 前走なんとなく良かったので
△カンタービレ 京都、武、先行馬ということで切れなかった

ディープを中心に買って、差し馬を買って、紫苑S組は軽視で、
パイオニアバイオとダンサールとゴージャスランチを切ることに。
ミッキーチャームは直近の3レースぶっちぎりなので、ラテュロスと迷ったけどなんとなく切ることに。
馬券は◎1着から流して2000円で。

質問者 お礼
2018/10/14 16:25

回答ありがとうございます。

今回ミッキーを買い目に入れられたのは、ある意味九州さんのおかげかもしれません。
ラテュロスと天秤にかけて、嫌ったミッキーが2着。見事すぎて笑えませんよ…。

迷ったときは買いましょう(確信
次週もよろしくお願いします。

質問者 補足
2018/10/14 11:31

ミッキーは気が付けば4番人気。この戦績ではさすがに買われますね。
ダンサールはデム人気もありそう。500万経由(0・0・1・11)の凡走ジンクスを覆せるか。

九州さんが触れておきながら斬った馬って、結構来ることが多いんですよね…(苦笑


tamiemon96:

馬連  11-16 2000円
ワイド 11-16 3000円

質問者 お礼
2018/10/14 16:20

回答ありがとうございます。

プリモは伸びてはいたんですが7着。
今回は舞台が合わなかったんでしょう。

次週もよろしくお願いします。
できれば相手だけでも一言見解を添えていただけると嬉しいです。

質問者 補足
2018/10/14 02:04

プリモシーンは思ったほど人気になってないですね。
ワイドでも結構付きそう。


kaigonopapa:

こんばんは。
本日は子どもの運動会で、競馬の予想どころではなく。
タニノフランケルの単勝5000円を買ったら倍になっていました。

明日はどう見ても1頭軸しかないでしょうか。
本日の新潟であったように、騎手が距離を間違えなければ負けないのか。

◎アーモンドアイ
初めて本命を打ちました。いつも△なのに。
前残りの展開でも飛ばないかな。

◯ラッキーライラック
春はこの馬とマウレアで玉砕。
しつこく対抗で勝負。

▲カンタービレ
今日のタニノフランケル武豊が秋華賞の練習しましたね。
二番手から直線粘る。

馬券は強弱つけて馬連ボックスで。

質問者 お礼
2018/10/14 16:16

回答ありがとうございます。

カンタービレは最後によく伸びて3着に来ましたが…。ワイドは買ってませんよね?
ラララとは相性が悪いようですね。心中お察しいたします。

今回は残念でした。
次週もよろしくお願いします。

質問者 補足
2018/10/13 23:20

タニノフランケルはこのままいい逃げ馬に育ってほしい。
単勝2倍台で疑ってかかってました、すいません(汗
山田騎手はねえ…。ダ1200mは芝スタートですし、そもそもダ2500m自体がレア中のレア。
間違える余地なんてどこにもなかったはずなんですが…。

転がし屋さんも上位3頭で勝負。
例年ならカンタービレ重視が普通です。重賞2勝ですし。
今回は3連馬券よりも馬連馬単で絞り切った方がいいかもしれませんね。


人参 スキー(@atugi):

こんばんは。今日は、東京3レース、ソルドラードの単勝を外しましたが、東京7レース、ジナンボーの単勝、府中牝馬ステークスのディアドラの単勝を当てました。重賞以外だったら、京都5レース、カントルの単勝を買おうと思います。

◎ アーモンドアイ 間隔があきましたが2冠馬、本命にしました。

○ カンタービレ 京都内回り、適性が高いと見て対抗にしました。

▲ ラッキーライラック  オークスより距離短縮がプラス、単穴にしました。

◎と○と▲の3連単ボックス買いです。6点買いです。

質問者 お礼
2018/10/14 16:01

回答ありがとうございます。
カントルは次走が恐らく確勝級になるはず。そちらで取り返しましょう。

残念無念の1着3着でした。
ラララはやはり調整失敗が響いたようですね。

次週もよろしくお願いします。

質問者 補足
2018/10/13 22:47

ディアドラもジナンボーもハラハラだったのでは? 的中おめでとうございます。
デムーロの900勝はカントラか、それとも2Rのリアオリヴィアか。

予想は手堅く上位3頭。的中なら余裕で元が取れますね。
ラララはローズSを使えなかったことがどう出るかでしょうね。


中京区 桑原町(@l4330):

 
6-2
 

質問者 補足
2018/10/13 17:45

ありがとうございました。

投稿者 eldoah