は免許制にするべきではないでしょうか?

私の以下のプランが最適と心得ます

マナー講座(全120回)

馬の救命講座(全80回)

一次試験(日本の歴代を答えよ等)

二次試験(歴代馬を答えよ等)

三次試験(全世界の歴代馬を答えよ等)

合格(免許の代わりに観戦券10枚プレゼント)

これならマナーが向上するのではないでしょうか?

回答

@

賛成ですが、
明らかに一般素人に必要ない項目もあるので…

マナーに関してはの問題ですからね。
仮に実施して受かって観戦している人でも平気でゴミの放置や場所取りもするでしょう。

日本人は右ならえ大好き民族なので、1人がやると「自分だけじゃないから」と皆が真似しますからね。

兎に角、入場料をもっと高くして、全席指定席にすればマナーの悪い客は激減するかと。

例えば、入場料1,000円、当日販売の指定席は1,000円~等にすれば大分減るかと。

入場時には更に免許確認、めんどくさいのでこの時点でダメな奴は来ないでしょうから。

マナーの悪い奴は頭の悪い奴なので、システムを複雑化すればいいかと。

仮にもし、実施したら反対意見が多いでしょうが。

そもそも誰しもが100円で入れる時点で優遇され過ぎ。だからマナーの悪い輩ばかり増えるんです。


1152303339:

マナー講座(全120回)→こんなもの、産まれて15歳ぐらいまでですべて習い終わる事

馬の救命講座(全80回)→関わらないのに必要がない。

一次試験(日本の歴代ダービー馬を答えよ等)

二次試験(歴代天皇賞馬を答えよ等)

三次試験(全世界の歴代ダービー馬を答えよ等)→競馬をするのに過去を知らないといけない理由はどこにもない。現状を知らなくてもいい。楽しく遊べたらそれでいい。寛容ではない人間性はどっかの共産党とか立憲民主党の人間を見てたら解る事。あんなマナーもクソもない人間が考えるような事をするのが人として最悪な部類だと思う。

合格(免許の代わりに競馬場観戦券10枚プレゼント)→たった10回のための事だとすると何の意味なのか、不明。で、全部無料でやるの?無料でやるなら、経費が無駄。お金取ってやるなら、10枚の入場券分しかペイしないのって、ただの詐欺みたいなもんだ。せめて指定席1年分(抽選は参加)とか、永久無料入場とかは最低限だね。

後、今日思いついて、週末に競馬場に行けるぐらいのボリュームでないと、誰も観に行かなくなって、競馬場の運営が終わるだけだね。が足並み揃えてくれなかったら、JRAの開催が地方競馬に全部吸い取られるようになりそうです。

投稿者 eldoah