5月26日の住之江で開かれるSGの有料席が売られるみたいですが、住之江競艇側は無観客で中止もあり得るみたいなこと言ってます。レースはあります。
今はネットで買ってますが無観客レースになる前にたまたま現地で前売りを買ってその当たり船券が4万ほどあります。
もちろん3蜜にならない程度で客を入れる前提だと思いますが、もちろん券売機使えますよね。
現地行ってスマホで買えとか考えられますか?
当たり船券の換金がしたいのです。
回答
gar********:
住之江の案内ではおっしゃる通り、前売りはしても無観客が継続されるなら、指定席は無効となっています。競艇のHPでは解除の見通しはなく、無観客レースの継続のみ告知されています。これは売る方の万一の責任逃れの決まり文句ですから、必ず挿入される文言です。この文言が無いと後で賠償請求等の口実を与えますから、あまり気にされる事はありません。それに払い戻しの期間も60日間と規定されていますが、jraが特例で一部のWINSで払い戻し機を作動させたように、競艇でも期限の迫った的中券には、期限の延長等の特例も実施されているので、こちらも大丈夫でしょう。開場できなければ現地に行かれるのは無駄足になりますから、住之江や競艇のHPのチェックをお忘れなく。
Tak:
現地開催で客を入れるとなれば券売機が稼働しているはずです。現地でスマホ使ってネット投票と言う方法もありですがスマホを使えないお年寄りが現地に来ても投票出来ない事になってしまうので観客を入れる事と券売機稼働はセットになります。
なお券売機が稼働したとしても無観客レース時点の舟券払戻が告知通り行われる確証はありません。通常ルールの60日失効とは異なるルールがシステム上適用出来るのかが確定していない事が原因です。たぶん有効期限延長も考慮したシステム構築がされているとは思いますがそうならなかった場合の事も想定しておくべきだろうと思います。
aor********:
私の知り合いにも2/27のナイターの前売り券
当たってたのが12万ほどあるといってました
28日からボートピアも本場も閉まってるので
現金化出来ないので早く換金できないかと
ぼやいてましたね
もし開場するなら発売も払い戻しもするでしょう
御茶の上州:
的中舟券の払戻しは、本場が開いたら可能になる予定だと認識しています。
https://www.boatrace.jp/owsp/sp/site/news/2020/05/10171/