武騎手はムーンを選択しましたが、これに対してフサイチサイドはどう考えているのでしょうか。そらぁ、残念がってると思うんですが、何か詳しい情報お持ちの方、教えて下さい(オーナーがかんかんに怒っているなどの情報)。
ちなみに岩田騎手は超一流ですが、今まで武騎手が乗ってた馬をポンと渡されてもさすがにプレッシャーがかかるでしょう。70%の確立で4着以下に沈むと思います。
回答
tannsyouninnki:
アドマイヤムーンのオーナー近藤利一さん。実は武騎手とのつながりが非常に深いみたいですよ。どのレースだったかは忘れましたが、アドマイヤグルーブの時もほかに有力馬がいましたが、明らかにオーナー優先と見て取れるような選択をしていましたから。関口さんぐらいになるとそれぐらい知っているでしょうからまず怒っていることはないでしょう。(質問から若干それてすいません)
中央に来て間もない岩田騎手。このプレッシャーを乗り越えないとG1は取れませんからね~
安藤騎手のようにならないと。
質問者 お礼
2006/04/12 20:44
ありがとうございます。マニアックな人間関係をしったはりますね。岩田騎手はどうもG1は今一だと思ったら武、横山、安藤、外人などの壁が厚すぎるんですね。横山は昨年のG1において16戦して2,3着がなんと8回です。皐月賞も横山が3着にはくるでしょう。
shinko-y:
詳しい情報じゃないし、フサイチさんの話でもないのに書き込むことお許しください。武さんのオフィシャルページの日記3/6と3/29を読んでみてください。武さんの一存では無いようなことも書いてあります。。。
- 参考URL:
- http://take.nifty.com/diary/index.html
質問者 お礼
2006/04/12 20:53
大変参考になりました。フサイチの関口さんといってることが違い、真否がわかりませんが。
sotomichi0117:
基本的に関口オーナーが騎手への拘りは少ない人です
かつてフサイチエアデールのオークス時も
「武騎手じゃなくても良いから代わりの騎手を早く確保しろ」
って激怒したことがあったんですよね。
今回の件でも今日の日刊スポーツのインタビューで
(振られた時のために)岩田騎手をを確保していたみたいなことを言ってます。
質問者 お礼
2006/04/12 20:46
ありがとうございます。そうですね、フサイチパンドラも角田騎手ですからね。
tetrarch:
武さんは判断に困ったんでしょうね。
アドマイヤといえばグルーヴやマックス、ベガとオーナーサイドとかなり信頼関係が出来てますし。ジャンクにしても、無敗の四連勝ですので魅力がないわけではないですし。ただ、武さんがムーンに乗るということから、彼の中ではジャンクよりムーンが上と見ているのでしょう。会長ブログでは、ジャンクに勝てても、リシャールには勝てんとあり、怒り気味です。
(会長ブログ参照:NO.1さんの参考URL)
私個人の意見では、6戦5勝2着1回で重賞3勝はかなり比重が高いでしょう。でも、ジャンクもメンバーがどうのとか言う人もいるけど、連勝することが、いかに難しいことか分かっていないんじゃないかと思う。新馬~500万下~・・・となるレース体系で、常に本馬に近いレベルの馬たちと戦うわけで、その中では、勝ったり負けたりするのが当たり前の世界で、4連勝は価値が高い。ただ、この馬とムーンを比べると、確実なのがムーンで未知の部分が多いのはジャンクてな印象です。ちなみに、登録段階の予想としては、人気の馬は順当として、インテレットなんかが穴かと。ダートで好成績(2勝2着2回)前走の毎日杯2着、そのときの勝者アドマイヤメインは出ないのでいいかも。ダイワメジャーやノーリーズン見たいに穴あけるかも! ちなみに、父がアドマイヤベガなので、ムーン3着、ジャンクかリシャール2着で、インテレットが1着。アドマイヤには勝ったけど、その産駆にはなんていう波乱も!
質問者 お礼
2006/04/12 20:36
ありがとうございます。インテレットって馬は知りませんでした。一流騎手が乗ってきたらちょっと考えてみます。
wonder99:
馬主の関口さんのブログでは
「豊君がジャンクよりアドマイヤの方が
強いと判断したなら仕方ない」ような
事が書いてありましたよ。
- 参考URL:
- http://kaicho.livedoor.biz/archives/50437581.html
質問者 お礼
2006/04/12 20:40
ありがとうございます。こりゃおっちゃん怒ってますね。
ただこうなれば福永騎手も変に力が入るのは必至ですね。
またまた気楽に乗れる安勝なんかが不気味になりますね。