昨日の札幌9R「函館スピリントステークス」優勝馬グランプリエンゼルの負担重量について
3歳牝馬ということでハンデ戦並みの51キロという超軽量でしたが
もし仮に前走の「NHKマイルカップ」で1着や2着になっていたら
昨日のレースでは何キロ負担重量が増えていたのでしょうか。
重賞1着2着の場合は本賞金が加算されて
レースによってはG1・G2の優勝馬や2着馬はその分さらに重量がプラスされるレースもあると聞いたことがあるので
グランプリエンゼルの場合もNHKマイルで連対していたら昨日も負担重量が増えていたのだと思いますが。
回答
vain666:
グランプリエンゼルの函館SS出走前の収得賞金額は1850万円。
仮にマイルC勝っていればプラス4600で6450万円。
3000万円超過馬の場合2000万円超過
(収得賞金5000万円の場合1kg7000万円なら2kg)
すると1kg追加なので52kgという事になります。
マイルC2着ならプラス1850で収得賞金3700万円。
なので斤量は51kgのままですね。
質問者 お礼
2009/07/06 21:21
分かりやすい説明どうもありがとうございました。
mota_miho:
JRAのホームページの中に「競馬番組一覧」というページがあり、
http://www.jra.go.jp/keiba/calender/program/index.html
その中に「1回札幌」というファイルがあります。
http://www.jra.go.jp/keiba/calender/program/pdf/21sa1.pdf
そこに「函館スプリントステークス」の負担重量の説明があります。
また、NHKマイルカップの賞金額は、「2回東京」というファイルにのっています。
http://www.jra.go.jp/keiba/calender/program/pdf/21to2.pdf
なお、「収得賞金」についてはウィキペディアの説明が分りやすいかも知れません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%AB%B6%E9%A6%AC%E3%81%AE%E7%AB%B6%E8%B5%B0%E4%BD%93%E7%B3%BB
質問者 お礼
2009/07/06 21:23
何キロ増えていたか?という正確な数字が知りたいのですが。
born1960:
ウィキペディアによると負担重量は、別定で、3歳(旧4歳)は53キロ(開催日が7月1日以前(2007年はこれに該当する)の場合は52キロ)、4歳(旧5歳)以上は56キロ、牝馬は2キロ減を基本とし、収得賞金額3,000万円以上の出走馬は、超過2,000万円毎に1キロの負担が課せられる。
ってことなので、1着と2着では1,2キロの負担の差が出そうですね。
NHKマイルカップでの加算額がいくらか分かりませんが、1着9200万の半分が加算されるなら2キロ+ぐらいでしょうか。53キロかもしれませんね。二着なら1キロ加算程度かも。
質問者 お礼
2009/07/06 21:24
何キロ増えていたか?という正確な数字が知りたいのですが。