SANKYOの看板娘の、パチンコユーザー以外の知名度は? 夢夢ちゃん、ナナちゃん、ジャムちゃん、まりこさん、花菱もえちゃん、「電車でGO!」の鉄(てっ)ちゃん「奇々怪々」の小夜(さよ)ちゃんってゲームユーザーにも、声優ファンには知れ渡って居ますよね?
「創生のアクエリオン」とか「マクロス」シリーズは別として考えて下さい。
声の主を公表しパチンコ業界で喋るオリジナルキャラクターとして初の夢夢(むむ)ちゃんはSANKYOの看板娘で売り上げに貢献する功労者ですから。
妹のナナちゃん13歳・中学1年生は、観た目と演じた声優さんの人気と知名度が有るので、そこそこの人気。
お友達のジャムちゃんは、演じた声優さんの人気は有るが、知名度が凡人に知れ渡って居ないのが困りモノ。
まりこさんは、カルト的な人気が在り、
花菱(はなびし)もえちゃんは、演じた女優さんが顔出し出演した別のパチンコ台のCMで知名度を上げましたから。
時折メールチェックして居ますので気軽に「解答」を書き込んで下さい!!!
回答
Siegrune:
で、質問の内容がぴんとこないのですが。。。
パチンコは、ずいぶん昔にやめた(というかやる気にならなくなった)ので
CRビックパワフルの夢夢ちゃんくらいしかわかりませんけど。
(フィーバーパワフルは大嫌いだった。・・・パチンコ機との相性の問題だけですが。)
スロットのほうで、
夢夢ちゃん、ナナちゃん、ジャムちゃん
くらいは見かけましたね。
「電車でGO!」の鉄(てっ)ちゃん
ってよく知らないけど、ゴールしたときに出ている女の子?
あとは知りません。
っていう回答でいいのでしょうかねぇ?