オークス を勝った場合は馬としてと同じように扱われますか?

回答

zon********:

桜花賞 オークス、
菊花賞の四冠なら、それ以上の名誉ですね まぁオークス、ダービーと連闘ですしやる人はいないでしょうけど^_^


やはり桜花賞とオークスは牝馬限定戦ですから、例え菊花賞に勝利したとしても牡馬と同じ扱いと言うのは難しいでしょう(^_^;)
現にダービー、オークス、菊花賞をしかも無敗で制したクリフジと言うがいますが、あくまで扱いは『変則三冠馬』セントライトやシンザン他の牡馬三冠馬とは扱いが違います(‘_‘?


ブロンズコレクター:

自分あつかいません。その理論だと最強になってしまう。

結局どのを勝ったかよりもレースぶりが強いかどうかでしょう。例えばエアシャカールが三冠馬になったら=エアシャカールになるのそんなはずないよ。

それと昔クリフジがダービー オークス(当時秋だった) 菊花賞を優勝して変則3冠と言われた。もし実現したら変則3冠と言われるのが正しい


凸:

とダービーのを菊花賞で負かして、
桜花賞、オークス、菊花賞の三冠馬なら文句なしですね!
でなければ少しだけ割引きたいです。


chi********:

扱います。

    chi********

    (正統)三冠馬として扱います。変則三冠馬なんて言いません。クリフジは変則三冠馬ですが、桜花賞オークス菊花賞の場合はそのまま三冠馬です。

chimpenzee:

いわゆる正式な牝馬クラシック三冠ですね。
達成する馬がいないので忘れられていますが。

今ある三冠に変則が付き、正式な方がもてはやされる様になるかも知れませんね。


dir_magnoria:

「変則三冠馬」というあつかいになるでしょう。
過去にクリフジが「ダービー・オークス・菊花賞」という変則三冠を達成しています。(生涯成績11戦11勝)
※この年は戦争の影響でレーススケジュールが変則だった。

zon********:

桜花賞 オークス、ダービー、
菊花賞の四冠なら、それ以上の名誉ですね まぁオークス、ダービーと連闘ですしやる人はいないでしょうけど^_^


ミナガワマンマ:

やはり桜花賞とオークスは牝馬限定戦ですから、例え菊花賞に勝利したとしても牡馬三冠馬と同じ扱いと言うのは難しいでしょう(^_^;)
現にダービー、オークス、菊花賞をしかも無敗で制したクリフジと言う名馬がいますが、あくまで扱いは『変則三冠馬』セントライトやシンザン他の牡馬三冠馬とは扱いが違います(‘_‘?


ブロンズコレクター:

自分あつかいません。その理論だとコントレイル=ディープインパクト最強になってしまう。

結局どのレースを勝ったかよりもレースぶりが強いかどうかでしょう。例えばエアシャカールが三冠馬になったらオルフェーブル=エアシャカールになるのそんなはずないよ。

それと昔クリフジがダービー オークス(当時秋だった) 菊花賞を優勝して変則3冠と言われた。もし実現したら変則3冠と言われるのが正しい


凸:

皐月賞とダービーの二冠馬を菊花賞で負かして、
桜花賞、オークス、菊花賞の三冠馬なら文句なしですね!
でなければ少しだけ割引きたいです。


chi********:

扱います。

    chi********

    (正統)三冠馬として扱います。変則三冠馬なんて言いません。クリフジは変則三冠馬ですが、桜花賞オークス菊花賞の場合はそのまま三冠馬です。

投稿者 eldoah