今日、初めての挙動があったのでご質問です。
通常Bを打っていて、天井の前兆(520Gくらい)で、ハズレ目から画面右下にミニキャラが2回出現しま
した。
ハズレ目のミニキャラってSSSRカード出現と同じくらい低出現の鬼天国示唆ですよね?
そして、天井でゼロかラッシュに入ってコンビニ非経由でした。
その後、200G代前半で前兆からRedo流れて、おねだりアタック直撃。
またコンビニで同じく200G前半でAT確定が。
コンビニ非経由の場合でもモードが変わることがあるのは承知でしたが、鬼天国のように上位モードに移行することがあるのでしょうか?
ミニキャラが出現したように、前兆時にモード抽選が行われているってことですかね…?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
ベストアンサー
tsu********:
まずミニキャラに関しては解析が全く出ていないので
実際どのような具合で出現しているのかがわからないです。
本当にモード依存で出ているのか、それとも実は設定示唆として出ているのか
モード移行もタイミングも製作者しかわからない情報ですよね
通常区間(コンビニ)から有利区間に移った際に、実は全部決まっているという事も十分考えられます。
一般的にはラッシュでどれだけのゲームを取れるのかわからないので
(それさえも決まっている、といってしまえばそれまでですが)
モード移行のタイミングはラッシュ終了時というものが最適な考え方ではありますが
例えばB天→AT300獲得 であれば次のモードは存在しないし
B天→AT50G→A天 というものも起こりえないので
基本的にはラッシュ終了時の残り有利区間ゲーム数を基準にモード移行抽選が行われるというものが自然でしょう。
その他の回答
mac********:
そこまでの詳細抽選は大都社員の一部等以外は誰も知らないと思います。
ですがまぁ、その挙動を考えると2段階抽選してる可能性がありますね。
スロスロ:
モード上がることありますよ。特に6だとA天負けからの非経由鬼天とか割と見ます。
非経由時のモード抽選は白鯨終了、AT終了後1ゲーム目でしょうね。