遠隔をしているは存在しますか


ベストアンサー

fuj********:

台を不正に改造しないと成り立ちません
ほぼないでしょう

外部から信号を送って操作自体出来ないから
改造が必須です

当然今までの遠隔は全て不正改造での摘発です

は夢のホルコンさえあれば通信できなかろうが
プログラムが無かろうが自由自在と思っている

妄想癖のある人間なんでしょうw

当然ですが通信できなくても、プログラムが無くても外部から自由自在なんて
そんな技術は世界中見てもどこにもありません

過去にあったからと不正に改造しないと出来ない話を持ち出しながら
世界中でどこにもない技術の話をしてる時点で滑稽ですよねw

下で
>愛知だけでも多い現在3件が摘発され営業停止中です

論外ですw

3店舗で処分の対象になった台は、1台、1台、10台です

遠隔であれば許可取り消しですし、そもそも1台だけ遠隔してたって考え何ですかね?

同じ遠隔信者の人ですら、アレは遠隔での営業停止って思ってないんじゃないですか?w

営業停止の理由も発表されてますよ


その他の回答

bon********:

する


j_slow_card:

円隠している店ならそれなりにありそうだが・・・以前にキン隠しの店あったけどね。


pin********:

天才ハッカーが・・・っていうけど、LANも赤外線も無線も付いていない
密室状態のPC未接続プリンターで画像データをスキャンを取るぐらい
機械音痴の発想だな。


讃岐うどん大好き:

愛知だけでも多い現在3件が摘発され営業停止中です、事実ある以上

否定が出来ますか?店名も公表されてて調べれば嫌でも分かります、

今は還元率設定を強化してこれで客の顔見てしてるのです、

6段階あり下げられで大ハマリ!サクラなどは上げて連荘の嵐!

警察がこれの記録を提出させれば一目瞭然!なぜさせないのか?


いなやまれいと:

大型店は、無いと考えてOK
その他もほとんど0だと考えてOKだけど、
日本に数店は、あるかもね。

1 理由:大型店は、発覚すると、倒産レベルの仕打ちが来ます。系列の営業停止になります。
年、兆~数千億円と多大な労働者が仕事に困ります。
ポケットにあるスマホで簡単に動画が撮れます。
困りますよね?ですから、大型チェーン店系は、抜き打ち検査等して不正を排除してます。

2 中小も同様です。2009年ぐらいまで、内部告発で多少はありました。
しかし、規則が変わり倒産レベルの仕打ちが来るでしょう。
それと、コストがすごく高く、また、台も封印等されていて基板等開発しなければなりません。店からしたら、特定の人を擁護したり排除する必要なく、遠隔の必要性もありません。

しかし、10年前はごくまれに摘発されてましたから、0じゃないでしょうね。
もし、出玉調整で不正をしたいのなら、遠隔より安く、リスクの少ない方法がいくらでもあります。それをやるでしょう。


tat********:

全ての店がしてますよ、で出玉の管理、利益の管理および、手動で混む時間帯などに、出てるように見せる為に、遠隔放出及び、プロ集団に対し出さなくしたり、個別台設定もありますよ。大当たりも設定可能ですよ。あくまで、経営者の得するように出来てますよ。店で事は出来ないでしょ。適度に遊んで下さい。

    tat********

    見てみて
    https://www.p-world.co.jp/sp/search_bbs.cgi?mode=articles&category_name=gyoukai&topic_id=246


bon********:

する


j_slow_card:

円隠している店ならそれなりにありそうだが・・・以前にキン隠しの店あったけどね。


pin********:

天才ハッカーが・・・っていうけど、LANも赤外線も無線も付いていない
密室状態のPC未接続プリンターで画像データをスキャンを取るぐらい
機械音痴の発想だな。


讃岐うどん大好き:

愛知だけでも多い現在3件が摘発され営業停止中です、事実ある以上

否定が出来ますか?店名も公表されてて調べれば嫌でも分かります、

今は還元率設定を強化してこれで客の顔見て設定変更してるのです、

6段階あり下げられで大ハマリ!サクラなどは上げて連荘の嵐!

警察がこれの記録を提出させれば一目瞭然!なぜさせないのか?


いなやまれいと:

大型店は、無いと考えてOK
その他もほとんど0だと考えてOKだけど、
日本に数店は、あるかもね。

1 理由:大型店は、発覚すると、倒産レベルの仕打ちが来ます。系列の営業停止になります。
年、兆~数千億円と多大な労働者が仕事に困ります。
ポケットにあるスマホで簡単に動画が撮れます。
困りますよね?ですから、大型チェーン店系は、抜き打ち検査等して不正を排除してます。

2 中小も同様です。2009年ぐらいまで、内部告発で多少はありました。
しかし、規則が変わり倒産レベルの仕打ちが来るでしょう。
それと、コストがすごく高く、また、台も封印等されていて基板等開発しなければなりません。店からしたら、特定の人を擁護したり排除する必要なく、遠隔の必要性もありません。

しかし、10年前はごくまれに摘発されてましたから、0じゃないでしょうね。
もし、出玉調整で不正をしたいのなら、遠隔より安く、リスクの少ない方法がいくらでもあります。それをやるでしょう。


投稿者 eldoah