よく行きつけの店で見のですが勝率はどうなんですかね?


回答

ryo1982:

自分もの場合はほぼ同じ台、もしくは付近です。
自分の行く店は、釘をあまりいじらないので、釘の良い台に何週間も座ります。

でもそれだけでなく、居心地が良いというのもありますね。
気付いたらあっち側で打った事ないなーとか思いますよ。

収支はまあ、同じ台に座ってるから悪いと思た事はありません。


yoshimune_1Gren:

専門です。
う~ん、スロットの場合、その台がかどうかのみに依存する気がします。
その店の傾向を読んで同じ台でやるならいいんですが、そんな人がいたら店も変えてきますからねえ。
よく角台は出るといいますが、ある店のデータを採ってみたら、結局全台あまり変わらないことが分かりました。気分の問題なんですね。
でも実際スロットでは、窮屈だったりいらいらするような状況になると(ハマっている時など)、小役も取りこぼすため、若干勝率は下がりますね(笑)


reirei1224:

スロット専門です。
私は同じ台というか、毎回同じ機種(私の場合はエースですが)しかやりません。
勝率は・・・勝ってます。負けても交換しない日はないです。
理由としてはこの台に関しては完璧?に勉強してるからです。私は基本的に勉強した台しかやらないので、大きな負けにはなりません。


koma2

。私はパで働いてるのですが、うちのお店にも同じ台で遊戯してる方がいるので回答させていただきました。
私が見ている限りでは、勝ってるところはあまり見かけません。
私も、「なんでいつも同じ台で…」と思ったりします。

投稿者 eldoah