ここ最近のメーカーは、なぜを量産するのでしょうか。

によって思うような台が作れないのはわかるのですが、もっと工夫できますよね?

はまだ最大出玉が減ったくらいで継続率も上がってcr機よりも楽しめる機種もいくつかありますが、問題はですよね。

正直、普通の6号機AT機じゃすぐ通路になることは明確なのに、疑似ボーナス突破型、3戦突破型、低設定はほぼ天井…、天井CZ!まじで工夫しないんですか。AT中は純増も多く、なんかでうまく行っているときは確かに楽しいです。でもそこはこっちとしては出たらある程度なんでも楽しい訳で。問題はなんだよなぁ。レア役は空気!ポイントもらえる!まじでもういいわ。

みなさんは1000ちゃんだったり、だったり、タイバニだったり、レア役から普通にボーナス当たる機種を作ってくれればいいと思いません???ひぐらしとかが話題になっていることからも明確でしょう。

絆2、はまだ許せるけども。

ここまで書いて、メーカーは売れれば稼働はどうでもいいことに気づきました。客が楽しむかどうかはどうでもいいから適当につくるんですね。

消すのももったいないので投稿します。

回答

ihq********:

地味な台では遠隔がしにくいからでーす


ky-jikotyu-sine:

もはや游タイムがそうしてるんです。

だったらメーカーは台の飾りで注目を浴びないとダメなんですわ・・・・

あれはパチンコでない。だ 笑


tot********:

それも言てるけど8192や65536の恩恵もしょっぱ過ぎ

    ユーザー

    そうですかね?割と2400枚確定クラスの恩恵も多い気がします。
    番3なんか超番500枚とかあるんでね。


天才:

客が楽しめる機種は売れずで売れる機種はボッタくり台でした、

単調で出玉も少なくが良い台しか導入しないからです。

大連ちゃんなどする台は店舗に敬遠され熟れないからなのです、


遊び人=最近はゴルフばかり:

規則・規制の問題です。

    知恵袋ユーザー

    知ってるわはげ

pin********:

メーカーは売れるものを作るより、どのようなAT・ARTを作れるのか?
検定通るのか?を試しているようにしか見えない。
当然失敗作もいっぱい出てくるから、地雷も有ると思う。

客にとってメリットの有る台でも、見てわかるように人気出ないし、
店にとっても客にとってもWINWINのように見える機種は、店側ぼろ前提の設置だしな。

    知恵袋ユーザー

    愛姫は人気の部類にはいるんじゃないですか?設置あれば稼働しますし。
    普通にリアルボーナス搭載のA+ARTがあの出来で作れるなら似たようなの出してもよさそうですけどね。

ihq********:

地味な台では遠隔がしにくいからでーす


ky-jikotyu-sine:

もはや游タイムがそうしてるんです。

だったらメーカーは台の飾りで注目を浴びないとダメなんですわ・・・・

あれはパチンコでない。ゲームだ 笑


tot********:

それも言てるけど8192や65536の恩恵もしょっぱ過ぎ

    知恵袋ユーザー

    そうですかね?割と2400枚確定クラスの恩恵も多い気がします。
    番3なんか超番500枚とかあるんでね。


天才:

客が楽しめる機種は売れずで売れる機種はボッタくり台でした、

単調で出玉も少なく回収率が良い台しか導入しないからです。

大連ちゃんなどする台は店舗に敬遠され熟れないからなのです、


遊び人=最近はゴルフばかり:

規則・規制の問題です。

    知恵袋ユーザー

    知ってるわはげ

投稿者 eldoah