最近のにあるボタンって押すと当たる確立があがったりするものなのでしょうか?
リーチがかかるたびに連打されている人もいるし、当たりやすくなるのかな~と気になります。


回答

mamemamema:

ちなみにその画面を早く回すボタンですが、
今回の法の改正で禁止になったみたいですね。

お礼
2004/08/01 09:14

あらら。そうなのですか。
まあ、ゆっくりリーチを楽しみましょってことかな^^
参考になりました。ありがとうございました。


hironyan777:

すでに正解が出ておりますが、ボタンとには何の関係もないでしょう。

もし、ボタンのタイミングで内部当選してしまうようなら、が変動する事になります。

そのような機種は保安電子通信技術協会(保通協)の審査を通る事は出来ません。(現在、出回っている機種は全て、保通協の審査をパスしているもので、台の端に”保通協”と書かれたシールが貼ってあるはずです)

大当たり確率は#2の方の仰る通り、スタートチャッカー入賞時に決定しております。

ボタンは演出の一つで、内部抽選の状態を反映しているだけでしょう。

それでは、ご参考まで・・・

質問者

お礼
2004/07/31 18:28

なるほど~。遊び感覚で押したりしてみます^^
参考になりました。ありがとうございました。


Neginebu:

ボタンは単なる演出用なので、大当たりの確率を上げたりする効果はありません。

あと、「」「必殺・仕事人」のようにデモ画面で隠れキャラが出せたりと遊びの要素がある機種もあります。

>リーチがかかるたびに連打されている人もいるし
リーチがかかって、図柄が停止する時に、台を叩く人と同じです。
のでマネしない方がいいですよ。(笑)

質問者

お礼
2004/07/31 18:27

あはは^^マネしないようにします(笑)
参考になりました。ありがとうございました。


mil:

台によって様々です。

私が知っている限りだと
やすしの台は タイミング良く押すと大当たりがくるそうです。
(私は タイミングが合ったことはないですが・・・)

ロボコンと仮面ライダーだと
そのボタンを押すことによって 即画面を止められ
当たっているか当たっていないかの結果を 直ぐ見られます。
時間がない人には おすすめだと思います。

質問者

お礼
2004/07/31 18:27

台によって画面をカットできるんですね~。
参考になりました。ありがとうございました。

投稿者 eldoah