最近の機種は演出もおもしろくなく、しかも波が荒く高設定の魅力っていうものが一切ない機種ばかりの登場で本当にスロは終わってきているのかなとか感じたりします。
特にここ最近ではカンフーやら福の神やら俺の空やらこんなんでどう勝てばいいの的な台ばかりでやる気なくなっちゃいます。
しかも店はでないから高設定結構いれてるみたいだけどその分北斗や吉宗とかちょっと前の機種に設定をあまり入れてくれないというやっぱりきつい状況になっています。
これから先北斗がなくなり吉宗もなくなりますが、
どのように勝って行ったらいいのか再確認したいのでアドバイスをください。よろしくお願いいたします。
ちなみに最近の攻めとして、高設定を見事につもれていないという現状もあるのですが、北斗、南国の設定よさそうな単発続き台やジャグをメインにしています。
波が荒い吉宗、番長には触れないようにしました。
なので1日単位で見ると全然収支が上がらないので一回の負けがとてもきつい現状です。
回答よろしくお願いいたします。
回答
-yuuna-:
ジャグラーが打てるなら、5号機で立ち回れば良いのでは?
高設定1日ブン回せば、昔の4号機時代とまではいかないものの、そこそこの収支は期待できそうなものですけどね。
ストックとか付いてるわけじゃないし、純粋に引きだけの勝負なんですし。
とは言うものの、疑わしい波の荒さがある物もありますが…(笑)
>1日単位で見ると全然収支が上がらないので
多分、万枚仕様の台に感覚がやられてると思います。
1日1万が1ヶ月だと30万!
長い目で見た時に勝ててれば良し!!
店の設定変更のクセとかつかめば、ゾーンも何もない方が、好きにやめられるし、
投資がかさまない気がしますけどね。
質問者
お礼
2006/06/05 01:13
回答ありがとうございます。確かにそれも一理あります。感覚やられちゃってますよね。それでも最近はやっと一日に3万も勝てたら上出来みたいな感覚で一日1万ほど浮けばいいなって感じもします。でも1万勝手次の日に1万負けたときにはやっぱこんな収支じゃきついかもと弱気になってしまいます。
地道にこつこつもやっぱり努力しないとだめですね。
alarmist:
勝つことだけを考えれば演出はおもしろい・おもしろくない、で考えるものじゃないでしょ。現在の状況を教えてくれる状況看破の要素の一つです。
そして波が荒いというのは言い返せば1でも勝ち逃げできるチャンスがある。という事ですよね。
6で波に押され負けたというのは仕方ないですし、一日の勝ち負け云々を言っているのであれば初心者のいいわけです。きつい言葉を羅列してますがパチンコ・スロットで食ってる側にしてみれば機械割りが低い分波が荒いほうが助かります。1でも勝てるチャンスがあるわけだし。
次にカンフーは確かにキツイですが俺の空に関しては5・6を掴めば4万勝ちは目前です。止め時を見極めればね。
それからジャグをメインで打てるのであれば長期スパンでみれば勝てるでしょ。僕はジャグが嫌いだからあまり打たないけどあれほど勝ちが安定してる機種って今時ないよ?
最後に、打てる機種をもっとたくさん持ちましょう。番長のゾーン内で捨ててあっても打たないのはもったいない。
あなたが行くホールにおいてある機種を全部打てるようにすれば立ち回りの幅も広がり勝つ%があがります。実際5号機は食えるからそこんとこもしっかり覚えておくといいよ^^
質問者
お礼
2006/06/04 19:33
回答ありがとうございました。確かにそうですね。
勝ち逃げ、これは低設定でもできることですね。
改めて立ち回りを見直して見ます。回答ありがとうございました。
pangaea:
南国は6以外は高設定じゃないから単発続きの南国は立ち回りから抜いたほうがいいですよ、、
北斗も6以外はあまり勝てないのでやらないほうがいいですよ
ジャグの4.5.6ねらいでいいとおもいますできれば6!!
高設定って言ってる時点で負けなんですよ
高設定は6だけです!!
5はいつでも捨てる気持ちで打ったほうがいいですよ!!
質問者
お礼
2006/06/04 19:34
回答ありがとうございます。確かに6以外・・・
って感じもするんですが、5ならそれなりの魅力はあると思います。(自分はですが。)やっぱジャグは安定性抜群ですし。
6はなかなかつもれないで苦労しています。
jintarow:
今でも北斗や吉宗に高設定を入れている店はたくさんあります。つもれてないのはあなたの実力の問題でしょ?
今までの立ち回りで駄目なら違う立ち回りを試してみる。今の店が駄目なら違う優良店を発掘する。他にもできることはたくさんあります。
機械割り110%あれば何とかなるはずです。そんな台に6を入れないような店には行かないことです。
泣き言言う前にもっと必死に考えて行動しよう。
質問者
お礼
2006/06/04 19:36
回答ありがとうございます。確かに実力の問題かもしれませんね。でも今の店は結構6入れてくれていて
発表なんかもしてるんですが、短時間で6をうっても
時間が足らなかったりという気持ちがでて遅くからだとうつきがしません(短時間でもある程度出る機種なら打ちます。)確かに110%あればなんとかなりますよね!考え直します。
yuchin-goo:
最近の機種はリーチ目の楽しさもなく、しかも波が荒く高設定の魅力っていうものが一切ない機種ばかりの登場で本当にスロは終わってきているのかなとか感じたりします。
特にここ最近では獣王やら北斗やら吉宗やらこんなんでどう勝てばいいの的な台ばかりでやる気なくなっちゃいます。
しかも店はでないから高設定結構いれてるみたいだけどその分ニューパルやクランキーコンドルとかちょっと前の機種に設定をあまり入れてくれないというやっぱりきつい状況になっています。
これから先プラネットがなくなりニューパルもなくなりますが、
どのように勝って行ったらいいのか再確認したいのでアドバイスをください。よろしくお願いいたします。
少し前の人は、こう言ってたかも知れません。(笑)
今はちょうど変革の時期です。
4.7号機は、機械割りは下がってますが、勝てない程ではないと感じます。
5号機は、1ライン機・演出・目押し・CTなど、メーカーが試行錯誤している段階です。
新しい機種は新しいなりに魅力も感じますし、
立ち回り方で勝てない訳でも無いと思います。
爆裂しないし万枚はほぼ不可能!?なのは不満かもしれませんけど(笑)
>「高設定を見事につもれていないという現状もあるのですが、北斗、南国の設定よさそうな単発続き台やジャグをメインにしています。」
勝つための答えがあるじゃないですか。。。
高設定で期待値の高い台。
5号機に期待値の高いゾーンがあるかどうかは、これからの機種開発次第かな?と思います。
あせらず、頑張っていきましょう~♪
質問者
お礼
2006/06/04 19:39
回答ありがとうございます。時代の流れで機種に対する感覚って変わってくるモンですねぇ。。。
なんか最近の台やるなら粘って5号機やったほうがいいような気もしなくもない今日この頃です。
5号機の未来に期待しましょう!